感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライフステージを通しての「医療的ケア」 「医療的ケア児支援法」の成立を受けて、現場の声を聞く!  (在宅・地域で生きる支える)

著者名 荒木敦/編著 医療的ケアネット/編著
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2024.2
請求記号 3692/02665/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132669254一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36927 36927
障害者福祉 医療的ケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02665/
書名 ライフステージを通しての「医療的ケア」 「医療的ケア児支援法」の成立を受けて、現場の声を聞く!  (在宅・地域で生きる支える)
著者名 荒木敦/編著   医療的ケアネット/編著
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2024.2
ページ数 232p
大きさ 21cm
シリーズ名 在宅・地域で生きる支える
ISBN 978-4-86342-364-0
分類 36927
一般件名 障害者福祉   医療的ケア
書誌種別 一般和書
内容紹介 「医療的ケア」とは何か。歴史から紐解き、就学前、学童期、卒後までのライフステージを通しての「医療的ケア」の問題点と課題を明らかにする。各地での取り組みも紹介する。
タイトルコード 1002310078797

要旨 歴史から紐解き、就学前、学童期、卒後までのライフステージを通しての問題点と課題を明らかにする。「切れ目なく行われる支援」「地域にかわらず等しく適切な支援が受けられる施策」が謳われているが、保育所や学校だけでなく、卒業後から高齢期とライフステージを通しての支援が求められる。
目次 プロローグ 「医療的ケア児支援法」の成立を受けて―あらためて「医療的ケア」とは(「医療的ケア」の歴史とNPO法人医療的ケアネット
「第3号研修」の現状と問題点)
第1部 就学前の医療的ケア児と家族を支える(切れ目のないケアをめざして―京都市における就学前の現状と課題
保育所・こども園での受け入れ―兵庫県/神戸市の現状と課題 ほか)
第2部 学齢期の医療的ケアと学校現場の実状(特別支援学校での医療的ケアの現状と課題
特別支援学校での看護師の役割 ほか)
第3部 卒業後、大人の暮らしと医療的ケア(大人の暮らしと医療的ケア―医療的ケア児支援センターの立場から
切れ目のない一貫性があるケアと生活をつくるために―卒業後の問題 ほか)
著者情報 荒木 敦
 大阪旭こども病院院長(小児神経医師)・NPO法人医療的ケアネット理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。