感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

血管詰まりは腸から治す 血管を強くする食医学

著者名 藤田紘一郎/著
出版者 青萠堂
出版年月 2019.7
請求記号 4932/00588/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432489868一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田紘一郎
49324 49324
血管-疾患 食餌療法 腸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00588/
書名 血管詰まりは腸から治す 血管を強くする食医学
著者名 藤田紘一郎/著
出版者 青萠堂
出版年月 2019.7
ページ数 197p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-908273-16-2
分類 49324
一般件名 血管-疾患   食餌療法  
書誌種別 一般和書
内容紹介 心臓・血管と腸の大切な関係とは? 腸を変えることで免疫力が高まって老化が防がれ、血管は若返っていく。動脈硬化・高血圧を改善し、薬のいらない日々を取り戻すための秘策を紹介する。
タイトルコード 1001910033050

要旨 知らないと怖い、心臓・血管と腸の大切な関係…リーキーガット(腸壁モレ)が血管を詰まらす原因だった!専門医も言わない自分でできる腸博士の秘策。
目次 プロローグ 食べ過ぎ飲み過ぎ仕事し過ぎ、気がつくと血管劣化に!(腸の劣化が動脈硬化・高血圧を引き起こす
心臓の病はある日突然訪れる)
1章 動脈硬化・高血圧は腸で治す―血管劣化は腸トラブルが原因(大人の10人に1人が高血圧
高血圧は心臓を疲れさせる ほか)
2章 動脈硬化でも「肉」は気にせず食べてよい―この食べ方に変えれば数値はどんどんよくなる(「肉を食べると動脈硬化になる」はまちがい
コレステロールが減ると脳は正常に働けない ほか)
3章 血管が若返る最高の腸のつくり方―脳・心臓を守るにはこだわりの食べ方で腸を鍛えよ(血管強化食「酢キャベツ」で腸に即効アタック!
つくってみよう!酢キャベツ簡単レシピ ほか)
エピローグ(血管の若返りには1に食事、2に運動)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。