感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信長公記 現代語訳  (ちくま学芸文庫)

著者名 太田牛一/著 榊山潤/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.2
請求記号 2891/04187/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237148747一般和書2階開架人文・社会貸出中 
2 鶴舞0237168943一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
3 守山3132369053一般和書一般開架 在庫 
4 天白3432219040一般和書一般開架 在庫 
5 山田4130732185一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04187/
書名 信長公記 現代語訳  (ちくま学芸文庫)
著者名 太田牛一/著   榊山潤/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.2
ページ数 519p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 オ25-1
ISBN 978-4-480-09777-4
分類 2891
個人件名 織田信長
書誌種別 一般和書
内容紹介 織田信長の家臣であった太田牛一が著した、信長の一代記。足利義昭を奉じて上洛してから本能寺の変に斃れるまでの15年間の足跡を詳細に書き記した第一級史料を現代語訳で収録。
タイトルコード 1001610095249

要旨 『信長公記』(しんちょうこうき)は、織田信長の家臣であった太田牛一が著した、信長の一代記である。足利義昭を奉じて上洛してから本能寺の変に斃れるまでの15年間の足跡がとりわけ詳細に書き記されている。しかもその記録はきわめて正確で、歴史研究が進み従来の信長像が大きく塗り替えられようとしている現今においても、本書は第一級史料としての地位を失っていない。戦国時代を駆け抜けた信長の生きざまが現代によみがえる!
目次 大うつけから天下人へ(天文三年〜永禄十一年)
将軍義昭を奉じて上洛(永禄十一年)
伊勢を平定へ(永禄十二年)
北国・南方との抗争(元亀元年)
叡山炎上・江南を平定(元亀二年)
浅井・朝倉・武田軍との抗争(元亀三年)
命運尽きた将軍義昭(天正元年)
世にも珍しい酒のさかな(天正二年)
天下分け目の長篠の戦い(天正三年)
湖畔にのぞむ安土城(天正四年)
茶の湯と討伐と(天正五年)
西国制覇の野望(天正六年)
落日の播州伊丹城(天正七年)
石山本願寺との和平成る(天正八年)
北へ西へと広がる分国(天正九年)
天下統一の夢はむなしく(天正十年)
著者情報 太田 牛一
 大永7年(1527)生まれ。弓三人の衆(弓衆)として織田信長に仕え、『信長公記』にも自身が三度登場する。信長没後は豊臣秀吉、秀頼父子に仕え、『大かうさまくんきのうち』、『関ヶ原御合戦双紙』などの記録を執筆した。慶長18年(1613)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榊山 潤
 1900年、神奈川県生まれ。尾崎士郎、室生犀星、萩原朔太郎らと交流をもち、小説『歴史』で新潮社文芸大賞を受賞。歴史小説を多数執筆。1980年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。