ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0111442166 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N364/00104/ |
本のだいめい |
改正失業保険法の解説 わかり易い |
書いた人の名前 |
労働省職業安定局失業保険課/編
|
しゅっぱんしゃ |
労働新聞社
|
しゅっぱんねんげつ |
1970. |
ページすう |
326p |
おおきさ |
19cm |
ちゅうき |
付:規則・全様式 |
ぶんるい |
3647
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210073948 |
ようし |
関東の覇者・北条氏が臣従すると、織田信長の「天下」は夢でなくなった。織田領の東側の盾となってきた徳川家康の価値は、薄れつつある。思ったより役立たずであったしな、徳川は―嫡男信忠への天下の継承へ地歩を固める信長が独りごちた。本能寺の変に至るまでの織田・徳川両家の因縁を綴った戦国ドラマ第二部・織田信長篇。 |
ちょしゃじょうほう |
上田 秀人 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。97年小説CLUB新人賞佳作。2001年作家デビュー。歴史・時代小説を中心に活躍。10年『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第十六回中山義秀文学賞を受賞。22年「百万石の留守居役」シリーズ(講談社文庫)で第七回吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ