感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一汁一菜でよいという提案

著者名 土井善晴/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2016.10
請求記号 59604/01792/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236998076一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132301454一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 西2132675188一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 熱田2232201679一般和書一般開架 貸出中 
5 2332060348一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2432296966一般和書一般開架 在庫 
7 2432535397一般和書一般開架 在庫 
8 中村2532095516一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 2632179988一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
10 千種2831996299一般和書一般開架 貸出中 
11 千種2832058628一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132319967一般和書一般開架 在庫 
13 3232233175一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332370661一般和書一般開架 在庫 
15 名東3332670581一般和書一般開架 貸出中 
16 天白3432168635一般和書一般開架暮らしの本在庫 
17 山田4130725445一般和書一般開架 貸出中 
18 南陽4230905871一般和書一般開架 在庫 
19 4331440885一般和書一般開架 在庫 
20 富田4431460742一般和書一般開架暮らしの本在庫 
21 徳重4630459362一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
22 徳重4630769083一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/01792/
書名 一汁一菜でよいという提案
著者名 土井善晴/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2016.10
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7661-2954-0
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 一汁一菜とは「ご飯、味噌汁、漬物」を原点とする食事の型。料理研究家・土井善晴が、心地よい場所に帰ってくる生活のリズムをつくる柱となる、一汁一菜という日本人としての「生き方」を提案する。
タイトルコード 1001610059483

要旨 食事はすべてのはじまり。大切なことは、一日一日、自分自身の心の置き場、心地よい場所に帰ってくる暮らしのリズムをつくること。その柱となるのが、一汁一菜という食事のスタイル。合理的な米の扱いと炊き方、具だくさんの味噌汁。
目次 今、なぜ一汁一菜か
暮らしの寸法
毎日の食事
一汁一菜の実践
作る人と食べる人
おいしさの原点
和食を初期化する
一汁一菜からはじまる楽しみ
著者情報 土井 善晴
 料理研究家/1957年、大阪生まれ。スイス、フランスでフランス料理を学び、帰国後、大阪「味吉兆」で日本料理を修業。土井勝料理学校講師を経て1992年に「おいしいもの研究所」を設立。変化する食文化と周辺を考察し、命を作る仕事である家庭料理の本質と、持続可能な日本らしい食をメディアを通して提案する。元早稲田大学非常勤講師、学習院女子大学講師。1988年〜「おかずのクッキング」(テレビ朝日系)レギュラー講師、1987年〜「きょうの料理」(Eテレ)講師。暮らしの雑誌の連載、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。