感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 7 ざいこのかず 7 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

難読誤読鳥の名前漢字よみかた辞典

書いた人の名前 日外アソシエーツ株式会社/編集
しゅっぱんしゃ 日外アソシエーツ
しゅっぱんねんげつ 2015.8
本のきごう 488/00360/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236722468一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2632122301一般和書一般開架 在庫 
3 2732071978一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 
4 千種2832311779一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 
5 瑞穂2932585397一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 
6 守山3132254602一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431239609一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 488/00360/
本のだいめい 難読誤読鳥の名前漢字よみかた辞典
書いた人の名前 日外アソシエーツ株式会社/編集
しゅっぱんしゃ 日外アソシエーツ
しゅっぱんねんげつ 2015.8
ページすう 17,99p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-8169-2558-0
ぶんるい 488033
いっぱんけんめい 鳥類-辞典
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 難読、または誤読しやすい鳥の名前を調べられる鳥名小辞典。鳥名見出し500件と、その下に関連する逆引き鳥名など1339件、合計1839件を収録する。分類、大きさ、分布に加え、俳句季語としての季節もわかる解説付き。
タイトルコード 1001510043593

ようし ルソーが言語の起源と本質を論じた著作。言語の本質とは情念の表現にあり、もとは言語と音楽の起源は同一であったという。言語の起源と変遷、諸言語の地理的差異、音楽の起源、旋律、和声の原理と歴史が分析され、南方と北方の言語の抑揚の相違、言語の現状が言語の変遷といかに関係しているかなどが論じられる。
もくじ われわれの考えを伝えるためのさまざまな方法について
ことばの最初の発明は欲求に由来するのではなく、情念に由来するということ
最初の言語は比喩的なものだったにちがいないということ
最初の言語の特徴的性質、およびその言語がこうむったはずの変化について
文字表記について
ホメロスが文字を書けた可能性が高いかどうか
近代の韻律法について
諸言語の起源における一般的および地域的差異
南方の諸言語の形成
北方の諸言語の形成
この差異についての考察
音楽の起源
旋律について
和声について
われわれの最も強烈な感覚はしばしば精神的な印象によって作用するということ
色と音の間の誤った類似性
みずからの芸術にとって有害な音楽家たちの誤り
ギリシャ人たちの音楽体系はわれわれのものとは無関係であったこと
どのようにして音楽は退廃したか
言語と政体の関係


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。