感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上代写経識語注釈

著者名 上代文献を読む会/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2016.2
請求記号 182/00224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210855987一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 182/00224/
書名 上代写経識語注釈
著者名 上代文献を読む会/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2016.2
ページ数 12,684p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-22138-8
分類 1821
一般件名 仏教-日本   写経-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 飛鳥・奈良時代に書き写された日本古写経の識語をほぼ網羅する71編を翻刻・訓読・現代語訳し、詳細厳密な注釈を加える。さらに、写経識語のもつ多面的な意義を捉えた4本の論考と詳細な索引も収載。
タイトルコード 1001510114850

要旨 東アジアにおける仏教文化の広がりをいまに伝える仏教経典。その巻末には、書写・荘厳にかかわった人物や年月日、写経にこめた願いを文章で記した識語が残されており、当時の人々の思考や社会背景を探ることができる貴重な第一次史料である。千二百年以上の時を越えて飛鳥・奈良時代に書き写された日本古写経の識語をほぼ網羅する七十一編を翻刻・訓読・現代語訳し、詳細厳密な注釈を加え、さらに写経識語のもつ多面的な意義を捉えた四本の論考と詳細な索引を収載。日本そして東アジアの歴史・思想・文化を考えるための基礎資料を提供する。
目次 1 注釈篇(奈良朝写経識語
奈良朝写経未収識語)
2 論考篇(古代文字史料としての古写経識語
写経識語の字形点描
仏教信仰面からみた五月一日経願文の再考
奈良朝写経題跋の二つの様式―知識と奉為)
3 索引篇(上代写経識語要語索引
『奈良朝写経』題跋の用語の平安期願文等での使用例)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。