蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シロガラス 2 めざめ
|
著者名 |
佐藤多佳子/著
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2014.10 |
請求記号 |
913/20035/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236526521 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132164274 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232019360 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331935409 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432134456 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531985543 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632070195 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2731993487 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831865577 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932021237 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032019170 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132200787 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232101661 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332205289 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432041444 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130609722 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230710586 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331232027 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431199183 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530662230 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630325092 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/20035/2 |
書名 |
シロガラス 2 めざめ |
著者名 |
佐藤多佳子/著
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
19cm |
巻書名 |
めざめ |
ISBN |
978-4-03-750220-1 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
青い光にうたれて気を失っていた千里たちは、どしゃぶりの雨の中でめざめる。1人ずつ気付いていく、身のまわりのありえないできごと。なにがおきているのか? 6人はふたたび神社の境内にむかうのだが…。 |
タイトルコード |
1001410064515 |
要旨 |
各宗派の教え、歴史、文化、しきたりをまるごと解説!図解とイラストでわかりやすい! |
目次 |
序章 仏教の誕生とその教え―どうして宗派は興ったのか? 第1章 徹底比較 一目でわかる宗派のちがい(宗派の数―いまの日本にはいくつ宗派がある? 時代―どんな時代にどんな宗派が流行ったのか? ほか) 第2章 各宗派の教えの特徴(奈良仏教とは―奈良の都に咲いた六つの学問仏教「南都六宗」 法相宗の教え―世界のすべては心があらわしたもの「唯識思想」 ほか) 第3章 教えを広めた人々(法相宗の宗祖―『西遊記』の主人公・三蔵法師の弟子「道昭」 華厳宗の宗祖―大鷲にさらわれ、東大寺開山の師となった「良弁」 ほか) 第4章 宗派が生んだ文化としきたり(密教系宗派の文化・しきたり―密教の宇宙観をきらびやかな図絵で表現する「曼荼羅」 密教系宗派の文化・しきたり―燃えさかる炎に供物をささげ祈願する「護摩」 ほか) |
内容細目表:
前のページへ