感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親子で育てることば力と思考力

著者名 今井むつみ/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.3
請求記号 599/01372/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237585914一般和書1階開架 貸出中 
2 2432543193一般和書一般開架 貸出中 
3 2632642829一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 4331470528一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井むつみ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 599/01372/
書名 親子で育てることば力と思考力
著者名 今井むつみ/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-480-84749-2
分類 599
一般件名 育児   家庭教育   言語発達
書誌種別 一般和書
内容紹介 ことばの意味を自分で考えて覚えれば、ことば力、思考力、学力もアップ。乳幼児期から小学校中学年くらいまでの子どもを育てる保護者に向けて、発達心理学者が「自分でワクワク学べる子」を育てる極意をわかりやすく伝える。
タイトルコード 1001910123845

要旨 中国の特許法である専利法の理論的解説書を完訳!中国弁理士・中国特許実務家にとって必携といわれる同書を中国特許実務に精通する日本弁理士・中国弁理士が正確に翻訳。中国国家知識産権局部長のチェックも経た最も信頼できる書。
目次 第1章 総則
第2章 専利権付与の要件
第3章 専利出願
第4章 専利出願の審査と認定
第5章 専利権の期間、消滅及び無効
第6章 専利の強制実施許諾
第7章 専利権の保護
第8章 附則
著者情報 尹 新天
 1977年、重慶大学工業オートメーション計器専攻卒業。1981年、中国科技大学大学院修了、中国科学院オートメーション研究所にて学位論文を執筆し、修士の学位を取得。1980年米国特許商標庁にて6ヶ月間の研修、1984年ドイツ連邦特許庁、ドイツ連邦特許裁判所にて6ヶ月間の研修、1992年ドイツマックス・プランク研究所(Max Planck Institute)にて6ヶ月間のテーマ研究、1994年米シカゴのJohn Mashall法学院にて3ヶ月間の研修をそれぞれ経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。