感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺内正毅と帝国日本 桜圃寺内文庫が語る新たな歴史像

著者名 伊藤幸司/編 永島広紀/編 日比野利信/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.8
請求記号 2891/03702/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210845624一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03702/
書名 寺内正毅と帝国日本 桜圃寺内文庫が語る新たな歴史像
著者名 伊藤幸司/編   永島広紀/編   日比野利信/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.8
ページ数 10,275p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-585-22121-0
分類 2891
個人件名 寺内正毅
書誌種別 一般和書
内容紹介 初代朝鮮総督・内閣総理大臣など日本近代史に重要な足跡を残しながらも、ネガティヴなイメージで捉えられることの多かった寺内正毅。新出資料や当時の元勲・軍人・文化人らとの書簡を読み解き、寺内の歴史的位置を照射する。
書誌・年譜・年表 寺内正毅略年譜:p166〜167
タイトルコード 1001510041145

要旨 初代朝鮮総督・内閣総理大臣など日本近代史に重要な足跡を残しながらも、ネガティヴなイメージで捉えられることの多かった寺内正毅。しかし、それは武断的な側面ばかりを強調した一面的な理解に過ぎなかった。寺内家そして寺内正毅の個人文庫であった桜圃寺内文庫からの新出資料や当時の元勲・軍人・文化人らとの書簡を読み解き、寺内正毅の歴史的位置を照射する。乃木希典書簡全点を含む新出資料を写真・活字で初公開。
目次 第1部 桜圃寺内文庫の可能性―新出資料が語る近代日本(桜圃寺内文庫と寺内正毅関係資料
三つの「寺内正毅関係文書」その可能性
陸軍長州閥と寺内正毅
朝鮮総督・寺内正毅
座談会・桜圃寺内文庫の可能性―新出資料が語る近代日本)
第2部 資料が語る寺内正毅とその時代(宮野の宰相・寺内正毅とその時代
桜圃寺内文庫の乃木希典書簡
参考資料)
第3部 桜圃寺内文庫寺内正毅関係資料目録(一紙・冊子之部
軸巻之部
写真之部)
著者情報 伊藤 幸司
 1970年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。専門は日本中世史・東アジア交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永島 広紀
 1969年生まれ。佐賀大学文化教育学部准教授。専門は朝鮮近現代史・日韓関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日比野 利信
 1969年生まれ。北九州市立自然史・歴史博物館学芸員歴史担当係長。専門は日本近現代史・地域史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。