感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足利直義 兄尊氏との対立と理想国家構想  (角川選書)

著者名 森茂暁/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.2
請求記号 2891/03628/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236610564一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03628/
書名 足利直義 兄尊氏との対立と理想国家構想  (角川選書)
著者名 森茂暁/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.2
ページ数 229p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 554
ISBN 978-4-04-703554-6
分類 2891
個人件名 足利直義
書誌種別 一般和書
内容紹介 室町幕府初代将軍足利尊氏の同母弟、足利直義。「夢中問答」の発問者として仏教に深い造詣を示し、仏法による理想の国家を創ろうとした稀有な武将の実像を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p221〜224
タイトルコード 1001410103406

要旨 室町幕府初代将軍足利尊氏の同母弟、足利直義。尊氏が恩賞給付権を握り、直義が内政権を握る「二頭政治」により幕府の基礎を築いた。しかし、法秩序を重んじる直義は、武家の急進派勢力との抗争により失脚、最期は兄に毒殺されたとも伝えられる。『太平記』の記述によりゆがめられてきた直義像を再検証。『夢中問答』の発問者として仏教に深い造詣を示し、仏法による理想の国家を創ろうとした稀有な武将の実像を明らかにする。
目次 序章
第1章 直義登場
第2章 二頭政治の時代
第3章 観応の擾乱
第4章 鎮魂と供養
第5章 直義の精神世界
第6章 『夢中問答』
第7章 神護寺の足利直義像
終章
著者情報 森 茂暁
 1949年、長崎県生まれ。九州大学大学院博士課程中途退学。福岡大学人文学部教授。文学博士(1985年九州大学)。専門は中世日本の政治と文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。