感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海洋性コラーゲンを探る

著者名 木村茂/著
出版者 五曜書房
出版年月 2014.11
請求記号 4642/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236539938一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コラーゲン 海洋動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4642/00074/
書名 海洋性コラーゲンを探る
著者名 木村茂/著
出版者 五曜書房
出版年月 2014.11
ページ数 10,167p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-434-19483-2
分類 46426
一般件名 コラーゲン   海洋動物
書誌種別 一般和書
内容紹介 40年間、海洋性コラーゲンの基礎的性質を調べてきた著者が、これまでに発表してきた論文を中心に世界の最新情報も紹介しながら、海と川の生物に由来する繊維性コラーゲンの研究の歩みを自分史風にまとめる。
タイトルコード 1001410069379

目次 序章 繊維性コラーゲンの起源と進化
第1章 サメ鰭のエラストイジン―コラーゲン研究事始
第2章 脊索動物(魚類)―酸可溶性コラーゲンの宝庫
第3章 脊索動物(円口類)―1型および2型コラーゲンの誕生
第4章 脊索動物(頭索類・尾索類)―ナメクジウオ、ホヤ
第5章 棘皮動物―ヒトデ、ウニ、ナマコ
第6章 節足動物―カニ、エビ
第7章 環形動物―ゴカイ、ユムシ
第8章 軟体動物―タコ、イカ、アワビなど
第9章 刺胞動物―エチゼンクラゲ
終章 コラーゲンの多彩な構造


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。