感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神病者はなにを創造したのか アウトサイダー・アート/アール・ブリュットの原点

著者名 ハンス・プリンツホルン/著 林晶/訳 ティル・ファンゴア/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.9
請求記号 702/00415/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210877700一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アウトサイダー・アート 精神障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00415/
書名 精神病者はなにを創造したのか アウトサイダー・アート/アール・ブリュットの原点
著者名 ハンス・プリンツホルン/著   林晶/訳   ティル・ファンゴア/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.9
ページ数 13,462,12p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-07074-9
原書名 原タイトル:Bildnerei der Geisteskranken
分類 70207
一般件名 アウトサイダー・アート   精神障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 1922年にドイツの精神科医で美術史家のプリンツホルンが150余枚に及ぶ図版とともに精神病患者の創作物を紹介した記念碑的著作。アンドレ・ブルトン、芥川龍之介らに影響を与えたアウトサイダー・アートにおける古典。
タイトルコード 1001410054942

要旨 本書は、一九二二年にドイツの精神科医で美術史家のハンス・プリンツホルンが一五〇余枚に及ぶ図版とともに精神病患者の創作物を紹介した記念碑的著作である。その後、シュルレアリストをはじめ、ヨーロッパの芸術界と文化行政に多大なインパクトを与えた。アール・ブリュット、アウトサイダー・アートの原点の全訳
目次 A 序章
B 理論の部―造形的創作の心理学上の基礎(造形の形而上学的な意味
表現の欲求と造形傾向の図式論
遊戯本能(活動への衝動) ほか)
C 作品群(精神医学上の前書き
対象を欠いた無秩序な殴り書き
秩序への傾向の著しい遊戯的素描(オーナメントとデコレーション) ほか)
D 結論と問題点(造形作品に関する個々の考察のまとめ
比較の領域
精神分裂症的造形の特徴 ほか)
著者情報 プリンツホルン,ハンス
 1886‐1933。ドイツの精神科医・美術史家。ヴェストファーレン地方のヘーマーに生まれ、テュービンゲン、ライプツィヒ、ミュンヘンの大学で美術史と哲学を専攻。1909年に美学の博士号を修得し、その後、ライプツィヒとロンドンで声楽の専門教育を始めるが、妻の精神病のために、1913年からフライブルクとシュトラースブルクで医学を専攻し、1919年に医学博士の学位を修得。1914年の第一次世界大戦勃発後、野戦病院で戦時勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 晶
 1948年鹿児島県生まれ。1983年大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、同志社大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファンゴア,ティル
 1977年ドイツ・ハンブルク生まれ。ベルリン・フンボルト大学日本語学科、ボン大学翻訳学科、静岡大学国語学科修了。現在、びわこ成蹊スポーツ大学などでドイツ語講師。翻訳者(産業翻訳、法律、歴史等)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。