感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

続「考える力」をつける本 勉強法、議論の作法から歴史の使い方、人生の楽しみ方まで

著者名 轡田隆史/著
出版者 三笠書房
出版年月 2014.5
請求記号 141/01319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236474797一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01319/
書名 続「考える力」をつける本 勉強法、議論の作法から歴史の使い方、人生の楽しみ方まで
著者名 轡田隆史/著
出版者 三笠書房
出版年月 2014.5
ページ数 284p
大きさ 18cm
巻書名 勉強法、議論の作法から歴史の使い方、人生の楽しみ方まで
ISBN 978-4-8379-2540-8
一般注記 「「考える力」をつける本 2・3」(1997,1998年刊)の加筆・改筆・再編集
分類 1415
一般件名 思考
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自分の考え」をどう深め、広げ、伝えるか? 勉強法、議論の作法、歴史との対話、発想の技術、人生の楽しみ方など、持てる力を最大限に引き出し、あらゆる場面で役立つ頭の使い方を教える知的実用書。
タイトルコード 1001410007968

要旨 自分の考えを、「深める」「広げる」「伝える」技術―あなたの“持てる力”を最大限に引き出す本。
目次 1章 「考えるプロセス」で何を重視すべきか
2章 批判する力、批判に負けない力
3章 「ものを見る確かな力」をつくる
4章 発想の技術―「大切なこと」を見逃さない目
5章 歴史との対話―「自分の考え」にどう生かすか
6章 人生を楽しむ道具としての「考える力」
著者情報 轡田 隆史
 1936年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞東京本社に入社。社会部デスク、編集委員などを経て論説委員となり、1996年までの8年間、夕刊一面コラム「素粒子」の執筆を担当。その後、編集局顧問となり、1999年に退社。テレビ朝日系ニュース番組「ニュースステーション」「スーパーJチャンネル」などのコメンテーター、日本大学法学部非常勤講師を務めたあと、現在は著作、講演などで活躍中。日本記者クラブ、日本ペンクラブ、日本エッセイスト・クラブ、日本山岳会会員。ポーラ伝統文化振興財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。