感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

数学の隠れたハーモニー ピタゴラスの定理のすべて

書いた人の名前 ロバート・カプラン/著 エレン・カプラン/著 水谷淳/訳
しゅっぱんしゃ ソフトバンククリエイティブ
しゅっぱんねんげつ 2011.12
本のきごう 414/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235904000一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローレンス・C.スミス 小林由香利

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 414/00118/
本のだいめい 数学の隠れたハーモニー ピタゴラスの定理のすべて
書いた人の名前 ロバート・カプラン/著   エレン・カプラン/著   水谷淳/訳
しゅっぱんしゃ ソフトバンククリエイティブ
しゅっぱんねんげつ 2011.12
ページすう 315p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-7973-6467-5
はじめのだいめい Hidden harmonies
ぶんるい 41412
いっぱんけんめい ピタゴラスの定理
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p307〜311
ないようしょうかい 古代ギリシャから現代まで、さまざまな人物によって行われた多種多様な「ピタゴラスの定理」の証明の紹介を中心に、謎に満ちたルーツ、球面や非ユークリッド平面への拡張、現代数学との関連を明らかにする。
タイトルコード 1001110144783

ようし 国・私立中学の難関校の入試問題とその類題で固くなったアタマがびっくり&すっきりする12章。
もくじ 虫食い算を解く
和差算を解く
角度の問題を解く
ツルカメ算を解く
魔方陣を作る
「場合の数」を解く
立体図形問題を解く
「マトリックス論理パズル」を解く
立体図形の体積を求める
「こよみ算」を解く〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 後藤 卓也
 1959年、名古屋生まれ。東京大学理科1類入学、同教育学部教育学科卒。同大学院教育学研究科博士課程修了。1984年から株式会社啓明舎の講師として教壇に立つ(算数・理科担当)。1988年から3年間、統一前の西ベルリン(ベルリン自由大学)留学。帰国後、大学院博士課程に在籍。並行して再び啓明舎で講師として勤務。啓明舎の株式会社さなる(佐鳴予備校)への合併に伴い、現在、株式会社さなる啓明舎事業部塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。