感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本政治史のなかの陸海軍 軍政優位体制の形成と崩壊1868〜1945  (MINERVA日本史ライブラリー)

著者名 小林道彦/編著 黒沢文貴/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.2
請求記号 3121/00768/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210795084一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00768/
書名 日本政治史のなかの陸海軍 軍政優位体制の形成と崩壊1868〜1945  (MINERVA日本史ライブラリー)
著者名 小林道彦/編著   黒沢文貴/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.2
ページ数 251,7p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA日本史ライブラリー
シリーズ巻次 24
ISBN 978-4-623-06463-2
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史   陸軍-日本   海軍-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 「非政治的軍隊」はなぜ政治化したのか? 陸海軍が維新変革の渦中で産声を上げ、官僚制度の整備とともに制度的自立化を強め、ついには軍部として国政上に大きな力を振るうようになる、そのメカニズムを政治史の中で解明する。
タイトルコード 1001210114027

要旨 「非政治的軍隊」はなぜ政治化したのか。明治国家の指導者たちは「統帥権の独立」が孕むリスクに気付いていなかったのか。本書は、陸海軍が維新変革の渦中で産声を上げ、やがて官僚制度の整備とともにその制度的自立化を強め、ついには統帥権を肥大化させ、「軍部」として国政上に大きな力を振るうようになる、そのメカニズムを「政治史のなかで」解明していく。軍人、政治家、官僚、ブレーン集団…様々な人物像に目配りしながら日本陸海軍の盛衰を立体的に描く、最新の成果。
目次 第1部 軍政優位体制の形成(明治維新期の政軍関係―強大な陸軍省と徴兵制軍隊の成立
日清・日露戦争と陸軍官僚制の成立)
第2部 統帥権改革の頓挫と「革新」への胎動(児玉源太郎と統帥権改革
大正・昭和期における陸軍官僚の「革新」化)
第3部 軍政優位体制の崩壊(海軍省優位体制の崩壊―第一次上海事変と日本海軍
国家総力戦への道程―日中全面戦争と陸軍省軍政官僚たちの葛藤
日本海軍の戦争指導と社会科学者・技術官僚の役割)
著者情報 小林 道彦
 1956年埼玉県生まれ。1988年中央大学大学院文学研究科国史学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、北九州市立大学基盤教育センター教授。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒沢 文貴
 1953年東京都生まれ。1984年上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、東京女子大学現代教養学部教授。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。