蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011016942 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Balzac,Honoré de 食生活-歴史
要旨 |
誠実、臆病、傲漫、吝嗇―食卓は人間の性格がもっともよくあらわれる場。特異な大食漢バルザックの小説を「食」から読みとく。 |
目次 |
第1章 バルザックの食卓 第2章 レストランの食卓 第3章 宴の食卓 第4章 家庭の食卓 第5章 吝嗇の食卓と食道楽の食卓 第6章 女たちと食卓 |
著者情報 |
ミュルシュタイン,アンカ 伝記作家。1935年、パリ生まれ。現在は夫である作家のルイス・ベグリーと共にニューヨークに住む。『ジェームズ・ド・ロスチャイルド』(1982年刊)や『カヴリエ・ド・ラ・サール―アメリカをルイ14世に捧げた男』(1992年刊)でアカデミー・フランセーズ賞を受賞しているほか『アストルフ・ド・キュスティーヌ1790‐1857』(1996年刊)でゴンクール賞伝記部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩谷 祐人 明治学院大学非常勤講師。明治学院大学大学院博士後期課程満期退学。パリ第七大学博士課程に留学。専門はフランス現代文学・亡命文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ