感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舌は下でなく上に “舌の吸盤化”で、あなたの脳力・人生が開花する!

著者名 宗広素徳/著
出版者 文芸社
出版年月 2011.12
請求記号 496/00394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236147252一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00394/
書名 舌は下でなく上に “舌の吸盤化”で、あなたの脳力・人生が開花する!
著者名 宗広素徳/著
出版者 文芸社
出版年月 2011.12
ページ数 132p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-286-11121-6
分類 4968
一般件名   健康法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001210034723

要旨 秦の始皇帝もビックリ!不老長寿の秘訣“舌の吸盤化”。いつでも、どこでも、誰でもできる健康法。
目次 第1時限 舌に刮目せよ!(歯医者が舌に興味を持ったワケ
舌には大切な役割がある
赤ちゃんは乳首を舌でしごいて成長する
乳児期にこそ大切な舌の運動
哺乳類でなく、哺乳ビン類?
舌小帯異常には要注意!
舌と歯並びには密接な関係がある
舌の悪癖は健康を阻害する
休憩時間1)
第2時限 舌に活計あり!(発見!舌に隠された役割(姿勢)
安静時における口元と姿勢の関係に関する研究
舌と姿勢に関する解剖学的な考察
“舌の吸盤化”に挑戦しよう
休憩時間2)
第3時限 実践!舌の活用術(“舌の吸盤化”に挑戦してみよう!
毎日のトレーニング法
子どものトレーニング
舌の吸盤化を行うときの注意点
舌筋強化具を活用しよう
休憩時間3)
第4時限 舌の吸盤化で人生、快刀乱麻(人生に“舌の吸盤化”が大切なワケ
乳児期―人生初の試練とそこから得るもの
幼児期―舌を上にあげる習慣づけが大事
学童期―永久歯が生えそろう重要な時期
思春期―口腔内の完成期を迎えるまでに
成人―人生に手遅れはない、今日からが大切
高齢者―いつまでも幸せな人生でありたい
世界の人びとに伝えたい健康法
課外授業
漢字クイズで“舌”のヒミツにもっと迫ろう!)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。