蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パフォーマンス研究のキーワード 批判的カルチュラル・スタディーズ入門
|
著者名 |
高橋雄一郎/編
鈴木健/編
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2011.3 |
請求記号 |
701/00124/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235819638 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
701/00124/ |
書名 |
パフォーマンス研究のキーワード 批判的カルチュラル・スタディーズ入門 |
著者名 |
高橋雄一郎/編
鈴木健/編
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7907-1508-5 |
分類 |
7013
|
一般件名 |
芸術社会学
展示
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
1980年代のアメリカに興った「パフォーマンス研究」が、文化をめぐる「批判的実践」としてどのように成立し機能しているか。さまざまなキーワードを通して「批判的カルチュラル・スタディーズ」の可能性と意義を考察する。 |
タイトルコード |
1001010135524 |
要旨 |
1980年代のアメリカに興った「パフォーマンス研究」が、文化をめぐる「批判的実践」としてどのように成立し機能しているかを、演劇、コミュニケーション、教育、文化人類学、博物館学などのキーワードを手掛かりに紹介。「批判的カルチュラル・スタディーズ」の可能性と意義を考察する。 |
目次 |
批判理論とパフォーマンス研究 第1部 パフォーマンス研究の系譜(パフォーマンス 文化的パフォーマンス 演劇と文化人類学 エスノグラフィー) 第2部 現代社会とパフォーマンス研究(身体 ミュージアムと展示 ジェンダー ロール・プレイング) |
著者情報 |
高橋 雄一郎 米国ニューヨーク大学大学院パフォーマンス研究科修士課程。獨協大学外国語学部交流文化学科教授。専門分野はパフォーマンス研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 健 米国ノースウエスタン大学大学院コミュニケーション学研究科博士後期課程(Ph.D.(コミュニケーション学))。明治大学情報コミュニケーション学部准教授。専門分野は説得コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ