感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

人と動物の日本史 4  信仰のなかの動物たち

しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2009.4
本のきごう 210/00402/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235394574一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史 動物 宗教-日本 民間信仰 動物崇拝

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 210/00402/4
本のだいめい 人と動物の日本史 4  信仰のなかの動物たち
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2009.4
ページすう 259p
おおきさ 20cm
かんしょめい 信仰のなかの動物たち
ISBN 978-4-642-06278-7
ぶんるい 21004
いっぱんけんめい 日本-歴史   動物   宗教-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p245〜254
ないようしょうかい 神話や伝承の中を躍動し、信仰の対象となった動物たちに対する日本人のまなざしは、歴史の中でどう変化したのか。アニミズム、殺生や動物供養などを再検討し、宗教・信仰の視点から動物との向き合い方を問う。
タイトルコード 1000910003441

ようし 神話や伝承の中を躍動し、信仰の対象となった動物たち。彼らに対する日本人のまなざしは、歴史の中でどう変化したのか。アニミズム、殺生や動物供養などを再検討し、宗教・信仰の視点から動物との向き合い方を問う。
もくじ 信仰のなかの動物たち
1 動物をめぐるイメージと信仰(神話のなかの人と動物―西のワニと東のサケと
伝承と俗信のなかの動物)
2 神仏と動物(神となった動物
仏教が教えた動物観
近代日本の戦没軍馬祭祀
動物がもたらす禍福―占い、呪い、祟り、憑き物)
3 動物たちの生と死(不殺生の教えと現代の環境問題
動物の権利とアニミズムの復権
動物食と動物供養)
ちょしゃじょうほう 中村 生雄
 1946年静岡県に生れる。1969年京都大学文学部卒業。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 佑之
 1946年三重県に生れる。1975年成城大学大学院文学研究科修了。現在、立正大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。