感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築

著者名 板垣鷹穂/著
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2008.10
請求記号 520/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235293008一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 520/00261/
書名 建築
著者名 板垣鷹穂/著
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2008.10
ページ数 443p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-901631-79-2
一般注記 育生社弘道閣 1942年刊の再刊
分類 5204
一般件名 建築
書誌種別 一般和書
内容注記 板垣鷹穂年譜 安松みゆき編:p438〜443
内容紹介 ルネサンス美術の碩学・板垣鷹穂による、モダン昭和の建築と都市をめぐる随筆集。鋭い「眼」による鮮やかな建築批評を展開しつつ、独自の建築史観を綴る。1942年刊「建築」を現代かなづかいに改め、解題・年譜などを収録。
タイトルコード 1000810108738

要旨 モダン昭和の建築と都市をルネサンス美術の碩学、板垣鷹穂が稀有な感性とともに歩き吟味する―その切れ味の奥深さと爽快さ。
目次 階段

窓と壁
屋根
天井
正面

昇降機
病院
百貨店
学校
停車場
新聞社
美術館


記念地域
工場地帯
観光地区
建築政策
娯楽街
事務街
商店街
本山
王宮
博覧会
古都
新都
廃都


浴室
書斎
茶室
僧院
礼拝堂
洗礼堂
国立公園
硝子
街道宿
建築史家
建築史学
建築史観
映写室
後記

図版出典一覧
解題・年譜
著者情報 板垣 鷹穂
 1894年10月15日、東京市神田区駿河台に生れる。1907年、独逸学協会学校中学入学、大正元年、同校卒業。1913年、第一高等学校第三部入学。1915年、同校退学後、東京帝国大学文科大学哲学科撰科生として西洋美術史を学ぶ。1921年、東京美術学校講師、西洋美術史担当。日本大学法文学部美学科講師、西洋美術史担当。1923年、慶応義塾大学文学部講師、西洋美術史担当。1924年、文部省在外研究員(私費)として翌年春まで欧州に滞在。1925年、東京女子大学講師、西洋美術史担当。法政大学文学部講師、西洋美術史担当。1929年、帝国美術学校(現武蔵野美術大学)講師、西洋美術史担当。1931年、民衆娯楽調査委員会委員。明治大学文芸学科講師、美術解説担当。東京写真専門学校(現東京工芸大学)非常勤講師、芸術学担当。新興写真研究会顧問に就任。1935年、都市美協会評議員。国際文化振興会事業部写真委員会委員。1936年、映画「小学校」を谷口吉郎らと制作。1938年、ヴェネチア映画祭出品作品審査委員。1939年、演劇、映画、音楽等改善委員会映画部会主任。都市美協会常務理事。1940年、鉄道省嘱託。映画教育中央会評議員(文部省)。国民映画制作審査委員会委員(情報局)。1941年、東京高等師範学校(現筑波大学)非常勤講師、西洋美術史担当。1947年、東京都都市美審議会委員。1948年、金沢美術工芸専門学校教授。1950年、東京都広告審議会委員。1951年、多摩美術大学講師、西洋美術史、芸術学担当。東京都博覧会審議会委員。1954年、東京大学文学部美学・美術史学科講師、建築美学担当。1957年、早稲田大学文学部講師。1959年、早稲田大学文学部教授。1965年、早稲田大学を定年退職。東京写真大学教授。1966年7月3日病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。