感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉阪隆正 地表は果して球面だろうか  (STANDARD BOOKS)

著者名 吉阪隆正/著
出版者 平凡社
出版年月 2021.7
請求記号 520/00514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237925730一般和書1階開架 在庫 
2 西2132563558一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 志段味4530915018一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 520/00514/
書名 吉阪隆正 地表は果して球面だろうか  (STANDARD BOOKS)
著者名 吉阪隆正/著
出版者 平凡社
出版年月 2021.7
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 STANDARD BOOKS
ISBN 978-4-582-53180-0
分類 5204
一般件名 建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 近道は、美しい姿がどれかを見つけることだ-。ル・コルビュジエの弟子として、日本にモダニズム思想を広めた建築家・吉阪隆正。彼が見つめた現在と未来をまとめる。吉阪隆正をもっと知るためのブックガイドも掲載。
書誌・年譜・年表 もっと吉阪隆正を知りたい人のためのブックガイド:巻末
タイトルコード 1002110038885

要旨 近道は、美しい姿がどれかを見つけることだ―モダニズム思想を広めた建築家が見つめた現在と未来。
目次 三つの建築家像
コンクリート壁の表情
木造住宅の現代性?
都市住居論
環境工学とは何か
硬い殻軟かい殻
木の文化
自然、何を自然というのか
ファサードについての断章
地表は果して球面だろうか
不連続統一体の提案
有形学へ
あそびのすすめ
好きなものはやらずにいられない―生きるか死ぬか生命力を懸けて
人生は賭けの連続
私の住宅論
『ある学校』
著者情報 吉阪 隆正
 1917〜80。建築家。1917(大正6)年2月13日、東京市小石川区(現文京区)に、父俊蔵(官僚)、母花子の長男として誕生。父母とも先祖は学者の家系で知られる箕作家。20年、国際労働機関設立のため父が赴任したスイス・ジュネーヴへ。23年帰国し、暁星小学校に入学。大久保百人町(現新宿区百人町)に居住、日本では生涯その地に住む。29年、再度ジュネーヴへ。思考と環境の多様性を尊ぶ思想の基礎は海外生活で培われた。33年帰国。早稲田高等学院を経て早稲田大学建築学科卒。大学の師は考現学者の今和次郎。47年、30歳で母校の助教授に(59年に教授、69年に理工学部長)。50年、フランス政府給費留学生として渡仏、ル・コルビュジエのアトリエで働く。帰国後建築家としての活動を本格化、56年竣工のヴェネチア・ビエンナーレ日本館は、戦後日本のモダニズム建築の出発点と言われ、芸術選奨を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。