感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

育ちと学びの生成 (質的心理学講座)

著者名 無藤隆/編 麻生武/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.4
請求記号 3714/00707/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235208436一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育心理学 学習心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00707/
書名 育ちと学びの生成 (質的心理学講座)
著者名 無藤隆/編   麻生武/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.4
ページ数 276p
大きさ 21cm
シリーズ名 質的心理学講座
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-13-015121-4
分類 3714
一般件名 教育心理学   学習心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 教育研究が“質的”であるとは、どのようなことか? 子どもの学びと育ちの現場にかかわるところから、研究、方法論、新たな教育の場が生成する。学的発展に向けて、日本の質的心理学の現在の到達点と今後の発展の方向を示す。
タイトルコード 1000810011871

要旨 教育研究が“質的”であるとは、どのようなことか?子どもの学びと育ちの現場にかかわるところから、研究が、方法論が、そして新たな教育の場が、生成する。実践と研究を往還する方法論。
目次 育ちと学びの生成
1 エピソードの記述(主体として「育てられ‐育つ」―質的発達研究に寄せて
保育を質的にとらえる
生後2年目公園の仲間との出会い―25年前の日誌的記録から)
2 教室というフィールド(教師の学習としての授業研究
社会的なもの―学習研究における質の探求
生成の行為論)
3 社会への実践(「生活‐文脈主義」の質的心理学
文化の境界線から社会をひもとく―質的社会学からの問題提起
学校文化と「神神の微笑モデル」―テクノロジーと教授・学習文化とのコンフリクト)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。