感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年報村落社会研究 第56集  人の移動からみた農山漁村

出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.11
請求記号 6119/00005/56


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210928255一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6119/00005/56
書名 年報村落社会研究 第56集  人の移動からみた農山漁村
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.11
ページ数 366p
大きさ 22cm
巻書名 人の移動からみた農山漁村
ISBN 978-4-540-20136-3
一般注記 企画:日本村落研究学会
分類 6119
一般件名 農村
書誌種別 一般和書
内容紹介 「日本村落研究学会大会」におけるテーマセッション報告などから編まれた論文集。第56集は、地域社会と移動者が張り巡らしてきた幅広い社会関係の網の目をあぶり出し、移動する人、定住する人の意味づけや情動に迫る。
タイトルコード 1002010068330

目次 共通テーマ 人の移動からみた農山漁村―村落研究の新たな地平(農山漁村をめぐる移動研究の俯瞰図)
事例論文(労働力型都市移動と同郷ネットワークの「論理」―但馬出身者による京阪神都市圏下大衆食堂の展開を事例として
漁民の移動と定住をめぐる段階性―堂浦一本釣り漁民と九州・五島行き以西底曳網漁民の移動を事例として
森林・林業に関わる女性の結婚・就労にみる移動とキャリア形成
農山村への「Iターン」の現代的課題:移住経路と支援・移住後のライフステージ変化への対応・移住を支える価値―山形県西村山郡西川町大井沢への「Iターン」から考える)
視点論文(震災被災者にとって被災前の居住地はどのような意味を持つか―東日本大震災における強いられた移動をめぐって
地域に構造化される「人の移動」―村落社会をめぐるパースペクティブの再考にむけて
村落と移動をつなぐ新たな地平)
研究動向


内容細目表:

1 農山漁村をめぐる移動研究の俯瞰図   13-55
福田恵/著
2 労働力型都市移動と同郷ネットワークの「論理」   但馬出身者による京阪神都市圏下大衆食堂の展開を事例として   57-97
奥井亜紗子/著
3 漁民の移動と定住をめぐる段階性   堂浦一本釣り漁民と九州・五島行き以西底曳網漁民の移動を事例として   99-138
磯本宏紀/著
4 森林・林業に関わる女性の結婚・就労にみる移動とキャリア形成   139-171
中道仁美/著
5 農山村への「Iターン」の現代的課題:移住経路と支援・移住後のライフステージ変化への対応・移住を支える価値   山形県西村山郡西川町大井沢への「Iターン」から考える   173-213
土居洋平/著
6 震災被災者にとって被災前の居住地はどのような意味を持つか   東日本大震災における強いられた移動をめぐって   215-233
佐久間政広/著
7 地域に構造化される「人の移動」   村落社会をめぐるパースペクティブの再考にむけて   235-254
原山浩介/著
8 村落と移動をつなぐ新たな地平   255-312
福田恵/著
9 史学・経済史学の研究動向   314-325
伊藤栄晃/著
10 農業経済学の研究動向   326-338
片岡美喜/著
11 社会学・農村社会学の研究動向   339-349
相川陽一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。