感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部活で吹奏楽フルート上達BOOK (コツがわかる本)

著者名 酒井秀明/監修 佐藤博/監修協力
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.4
請求記号 763/01773/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237718572一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 2332203179一般和書一般開架 在庫 
3 2732273962一般和書一般開架 在庫 
4 天白3432341075一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 山田4130809850一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フルート 吹奏楽 クラブ活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01773/
書名 部活で吹奏楽フルート上達BOOK (コツがわかる本)
著者名 酒井秀明/監修   佐藤博/監修協力
出版者 メイツ出版
出版年月 2019.4
ページ数 112p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2173-6
分類 76372
一般件名 フルート   吹奏楽   クラブ活動
書誌種別 一般和書
内容紹介 毎日できる練習メニュー、アンサンブル&合奏のコツ、本番に強いメンタル育成…。部活でフルートを練習している人に向けて、演奏テクニックから部活としての取り組みまで、ステップアップのためのポイントを教える。
タイトルコード 1001910006526

要旨 演奏テクニックから部活としての取り組みまで、ステップアップのためのポイントがわかる!
目次 序章 フルートの基本をチェック!
第1章 ウォーミングアップと基礎練習
第2章 パート練習でレベルアップ
第3章 アンサンブルで表現力を磨こう
第4章 合奏のパフォーマンスを追求しよう
第5章 本番で最高の演奏をしよう!
第6章 楽器のメンテナンスにも気を配ろう
著者情報 酒井 秀明
 札幌西高校から国立音楽大学へ入学。石原利矩氏に師事。1977年、同大学を首席で卒業。同年デトモルト北西ドイツ音楽院に留学し、パウル・マイゼン教授に師事。1979年、ミュンヘン国際音楽コンクールで第3位入賞(1位なし)。その後、ミュンヘン国立音楽大学マイスター・クラスに移籍。1983年に卒業、同大学講師となる。同年9月、ジュネーヴ国際音楽コンクールで第2位入賞(1位なし)。1984年1月、NHK「若い芽のコンサート」でNHK交響楽団と協演。同年からドイツのフィルハーモニア・フンガリカのソロ・フルーティストとなり、ヨーロッパはもとより世界各地で活躍。1995年に帰国後は、リサイタルの他、ソロ、室内楽、録音などで幅広く活躍している。さらに、2015年ミュンヘン国際音楽コンクール、2014年ジュネーヴ国際音楽コンクール、中国広州ニコレ国際フルート・コンクール、2013年第8回神戸国際フルート・コンクール、2009年第7回神戸国際フルート・コンクールのほか、カール・ニールセン国際フルート・コンクール、日本音楽コンクール、全日本学生音楽コンクール、日本木管コンクール、日本フルート・コンヴェンション・コンクールなどの審査員を務める。CDはVirtuoso Musik for flute and Piano、Missae sineVerbis、わが愛しのモーツァルト(MUSEインターナショナル)、ソロ・フルートの芸術(カメラータ・トウキョウ)等をリリース。現在、洗足学園音楽大客員教授、一般社団法人日本フルート協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 博
 千葉県出身。武蔵野音楽大学音楽学部作曲学科卒業。故渡部和雄氏に師事。銚子市立銚子高等学校吹奏楽部、千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部の顧問及び指揮者として勤務する中、市民吹奏楽団光ウィンドオーケストラの音楽監督としても吹奏楽の指導に携わる。この間、全日本吹奏楽コンクール6回出場。全国学校合奏コンクール7回出場(6年連続最優秀賞、内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞)。日本学校合奏コンクール全国大会出場(4年連続最優秀賞、文部科学大臣賞)。日本管楽合奏コンテスト全国大会8回出場(3年連続最優秀グランプリ賞、文部科学大臣賞)。全日本高等学校吹奏楽大会全国大会7回出場(連盟会長賞)。CISM国際音楽協会より金メダルを授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。