感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理療法とは何か 生きられた時間を求めて

著者名 村瀬嘉代子/著 青木省三/著
出版者 金剛出版
出版年月 2004.09
請求記号 146/00645/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234541928一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00645/
書名 心理療法とは何か 生きられた時間を求めて
著者名 村瀬嘉代子/著   青木省三/著
出版者 金剛出版
出版年月 2004.09
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-7724-0838-X
分類 1468
一般件名 心理療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914040578

要旨 本書は、心理援助者(セラピスト)の考え方の基本的枠組みを理解するための最適な入門書であり、また現場で応用可能な知見を盛り込んだ臨床指導書である。著者らは、心理療法に「天性」などということはほとんど関係なく、臨床とは常に生活の実態と裏打ちさせながらその命題を自分のなかでじっくりと考えることと瞬間的にフルスピードで考えることとの上に成り立っていると説く。そして、心理療法家に求められる基本的条件、自分の感覚で状況を瞬時に的確に捉え言葉と態度を選びとる技術を解説し、クライエントの側からみた心理的援助の「本質」を明らかにしている。
目次 第1章 心理療法の留意点(急いで考えなければいけないことと、ゆっくり考えていいこと
時間空間的な全体像を具体的に思い浮かべる ほか)
第2章 心理療法では何を伝えるか(小精神療法
精神療法に大も小もない ほか)
第3章 クライエントの生活を支えること(窮まっている人の言葉には、凝縮された意味がある
常に生活の実態に裏打ちさせながら命題を考える ほか)
第4章 すべてをこころの糧に(心の糧としての子ども時代
子ども時代は毎日の一つひとつのことが新しい出会い ほか)
著者情報 村瀬 嘉代子
 1959年奈良女子大学文学部心理学科卒業。1959‐1965年家庭裁判所調査官(補)。1962‐1963年カリフォルニア大学大学院バークレイ校留学。1965年大正大学カウンセリング研究所講師。1984年同助教授を経て、1987年より、同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 省三
 1977年岡山大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院神経精神科研修医。1978年慈圭病院・研修医(岡山市)。1979‐1992年、岡山大学医学部附属病院神経精神科医員、助手、講師。1993年同助教授を経て、1997年より、川崎医科大学精神科学教室教授。その間、1988年、1990‐1991年、英国王立ベスレム病院(青年期ユニット)、モーズレイ病院、ロンドン大学精神医学研究所にて研修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。