感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィレンツェ四季を彩る食卓

著者名 杉本あり/文・イラスト
出版者 東京書籍
出版年月 2003.08
請求記号 59604/00606/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731160152一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/00606/
書名 フィレンツェ四季を彩る食卓
著者名 杉本あり/文・イラスト
出版者 東京書籍
出版年月 2003.08
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79856-6
分類 59604
一般件名 料理(西洋)-イタリア   食生活
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913032408

要旨 トスカーナ人は豆食い?シンパーティコな野菜、パスタ・ビアンカ…。アスパラガスの春、ジェラートの夏、きのこづくしの秋、クリスマスのご馳走ほか、イタリアのマンマ、グラツィエッラのとびきりの食卓をめぐる風景や、フィレンツェの人々の暮らしを語る。
目次 第1章 グラツィエッラのおしゃべりな食卓(グラツィエッラはイタリアのマンマ
マンマはタフじゃなくてはつとまらない
いくつになっても恋愛を楽しもう ほか)
第2章 フィレンツェのおいしいもの屋さん(特別な日には足を伸ばして―MACELLERIA FALORNI
フォカッチャをつまみながらワインを楽しむ―CANTINETTA dei VERRAZZANO
一度は食べたいトリュフのパニーノ―PROCACCI ほか)
第3章 四季を味わう暮らし(アスパラガスがやってきた
ピゼッリさんのグリーンピース
一年でいちばんかわいい料理はパスクワに ほか)
著者情報 杉本 あり
 大学卒業後、出版社勤務を経て、イタリアへ。帰国後は、インテリア、デザインを中心に雑誌の編集、取材、執筆活動をしている。イタリアで学んだことは「デザインは生活に密着している」ということ。デザインを語るためにもおいしく食べて、楽しい生活を心がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。