感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魂のラーメン

著者名 小野員裕/著 週刊朝日/[編]
出版者 プレジデント社
出版年月 2002.12
請求記号 59604/00520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234191450一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/00520/
書名 魂のラーメン
著者名 小野員裕/著   週刊朝日/[編]
出版者 プレジデント社
出版年月 2002.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8334-1765-0
一般注記 写真:松永健夫
分類 59604
一般件名 麵類
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912057285

要旨 だれもが知っている名店から、近所の路地に佇む中華屋さんまで、東奔西走南船北馬して見つけてきた美味しいラーメン。そのお店を切り盛りする、気分よき人たちが醸し出すなんともいえない温かさ…。食べ歩き界の怪人・小野員裕が『週刊朝日』に連載する「魂のラーメン」を単行本化。摩訶不思議な「小野ワールド」に繰り広げられる「美味」と「人情」を存分にご堪能ください。
目次 味よし、人よし、気分よし!まずは、おためしあれ―小野流おいしいラーメンの定義とは?
麺にしみいる主人の味わい―とにかく頑固、とにかくクセがあるからラーメン屋の主人なのだ
わが魂と胃の腑を揺さぶる麺々―二日酔いには刺激的なラーメンがイチバン?!
気がつけば「ラーメン屋の主人」―もとサラリーマンでもラーメン旨けりゃOK
ラーメンいろいろ、お店もいろいろ―これは麺食らった変わり種ラーメン
小野流オリジナルパクリレシピ―辛口味噌つけ麺
著者情報 小野 員裕
 1959年、北海道に生まれ、東京で育つ。文筆家、出張コック、フードプロデューサーとして活躍するかたわら、日夜、ラーメン、カレーライスの食べ歩き、究極のラーメン、カレー作りを追求している。現在、『小説新潮』で「ラーメンのある町へ!」を連載中。「横浜カレーミュージアム」名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。