展示期間:2024年8月22日(木曜日)から9月16日(月曜日・祝日)
毎年、9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です。これに合わせて、パネル展示・図書の貸出・パンフレットや冊子の配布を行います。悩みや問題を抱えている方、周囲の方の力になりたい方、心と社会の双方に関わる問題に理解を深めたい方、ぜひご覧ください。健康福祉局健康増進課、教育委員会子ども応援課との共催展示です。
「こころの絆創膏」
「うさじのfacebook」
「うさじのInstagram」
■ 主な展示資料 ■
No. | 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 分類 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 不完全な司書 | 青木海青子 | 晶文社 | 2023 | 016 | 精神障害を抱えながら私設図書館を運営している著者が、司書という仕事を通じて感じたことや日常を綴ったエッセイ。図書館と本が与えてくれるエネルギーの大きさを教えてくれます。 |
2 | 絵と図でよくわかる心の病 | ニュートン編集部 | ニュートンプレス | 2023 | 4937 | 様々な心の病の症状や治療法がよく分かるビジュアルブックです。 |
3 | くよくよしない力 | フジコ・ヘミング | 秀和システム | 2018 | 7623 | 多くの苦難を乗り越えてきたピアニストのフジコ・ヘミングが、幸せになるための生き方を伝える1冊です。 |
4 | 10代のための疲れた心がラクになる本 | 長沼睦雄 | 誠文堂新光社 | 2019 | 146 | 生きづらさを感じている10代のあなたへ。自分自身を楽にするための知識・心構え・行動について解説されています。 |