展示期間:2022年12月17日(土曜日)から2023年1月31日(火曜日)
熱田神宮かいわいの地下鉄駅名が「伝馬町」から「熱田神宮伝馬町」に、「神宮西」が「熱田神宮西」に変更されます。
熱田図書館では、これを記念して資料を展示しています。
名古屋市交通局提供の大きなポスターが目印です。ぜひご覧ください。
地下鉄新駅名記念行事として、2023年1月21日(土曜日)には、講演会「熱田区から見た市営交通100年」および「熱田図書館演芸会」を開催します。
☆ 関連ホームページ
愛知県内の図書館が「鉄道」をテーマに展示やイベントを行う「@ライブラリー鉄道!」(外部リンク)に参加しています。
■ 主な展示資料 ■
No. | 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 分類 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 熱田駅・熱田運河・常滑線の今昔 | 野村真平/著 | [野村真平] | 2013 | A2551 | 歴史ある熱田駅まわりの移り変わりがわかる資料です。 |
2 | 名古屋市営交通の100年 | 服部重敬/著,名古屋レール・アーカイブス/編 | フォト・パブリッシング | 2022 | A682 | 戦前の高速度鉄道計画から、現在に至る地下鉄の歴史が紹介されています。各種乗車券の写真なども豊富です。 |