展示期間:2021年3月2日(火曜日)~3月31日(水曜日)

名古屋市科学館では、相対性理論などで有名なアインシュタインのノーベル賞受賞100年を記念して2021年3月20日(土曜日)~6月6日(日曜日)の期間で特別展「アインシュタイン展」(名古屋市科学館特設ページ)を開催します。相対性理論などを遊びながら学べる体験展示やゲーム、漫画などで、楽しみながら学習することができますので、ぜひ名古屋市科学館へお出かけください。
また、名東図書館では、特別展開催に合わせて、アインシュタインに関連する本を始め、科学に興味を持っていただけるような本を集めました。アインシュタインの言葉に「大切なのは、疑問を持ち続けることだ。神聖な好奇心を失ってはならない」があります。この機会に知的好奇心をぜひ満たしてください。
■ 主な展示資料 ■
No. | 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 分類 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 最強に面白い!!相対性理論 | ニュートンプレス | 2020 | 421 | アインシュタインが唱えた世紀の大理論「相対性理論」をイラストを交えわかりやすく説明してくれる一冊 | |
2 | アインシュタインの言葉 | アインシュタイン/[著] | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2015 | 2893 | アインシュタインが残したさまざまな発言から、多くの著名人を魅了した彼の豊かな人間性が垣間見える一冊 |
3 | いきなりサイエンス 日常のその疑問、科学が「すぐに」解決します | ミッチェル・モフィット/著 | 文響社 | 2017 | 4913 | 日頃、感じるさまざまな疑問を科学的に面白く説明してくれる一冊 |