感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和英翻訳ハンドブック 改訂新版

著者名 村田聖明/編
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1979
請求記号 N837/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230761835一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N837/00091/
書名 和英翻訳ハンドブック 改訂新版
著者名 村田聖明/編
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1979
ページ数 245p
大きさ 19cm
一般注記 初版:1971(昭和46)
分類 837
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410051048

要旨 物理学に革命をおこした大理論!相対性理論がゼロからわかる!!
目次 イントロダクション(アインシュタインの疑問からはじまった相対性理論
特殊相対性理論は、時間と空間についての理論 ほか)
1 相対性理論の基本、光の速さを知る(光の速さは、秒速約30万キロメートル
光が速すぎて、ガリレオは計測に失敗した ほか)
2 特殊相対性理論:時間と空間の新理論(ニュートンが考えた、絶対時間と絶対空間
アインシュタインが考えた、相対時間と相対空間 ほか)
3 一般相対性理論:重力の新理論(ニュートンが考えた、万有引力
アインシュタインは、重力を時間と空間のゆがみだと考えた ほか)
4 相対性理論と現代物理学(宇宙では、空間が膨張していた
太陽のエネルギー源が、相対性理論で明らかに ほか)
著者情報 佐藤 勝彦
 東京大学名誉教授、自然科学研究機構名誉教授、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(IPMU)客員上級研究員、明星大学理工学部客員教授。理学博士。1945年、香川県生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。専門は、宇宙物理学、宇宙論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。