ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

南図書館 「笠寺観音と尾張四観音」の本≪展示期間:1月27日(水)~2月12日(金)≫

2021年1月29日

展示期間:2021年1月27日(水曜日)~2月12日(金曜日)

展示の写真

スポット展示コーナーにて

江戸時代から続く風習、「尾張四観音恵方参り」。今年の恵方は南区の笠寺観音でした。残念ながら節分会は中止になりましたが、関連の本を集めました。少しでも、雰囲気を感じていただければと思います。1階ロビー展示ケースで開催中の企画展「今年の恵方は笠寺観音!」(2月4日(木曜日)で終了)もぜひご覧ください。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 笠寺観音 天林山笠覆寺 小川金雄/編集 小川金雄 1988 A18 地元の郷土史家による笠寺観音の入門書。現代語訳の縁起など、分かりやすく書かれています。白黒ですが、図版も豊富。ほかに「笠寺観音と玉照姫」「笠寺の祭り年中行事」などのシリーズあり。
2 笠寺出現宝塔絵詞伝 猿猴庵の本 [高力猿猴庵/著] 名古屋市博物館 2005 A18 文化十年、境内から観音を収めた金の宝塔が出現した不思議を描く彩色本。博物館学芸員による翻刻と解説も充実。
3 南区年中行事 古老懐旧談義 第1,第2   南区郷土文化会 1974 A38 南区に長く住む皆さんの思い出を集めた聞書集。P7~9に「初観音」の思い出を収録。
4 名陽見聞図會 歌月庵喜笑/著 美術文化史研究会 1987 A25 歌月庵喜笑こと小田切春江の天保初期の「絵日記」。各月の1月18日に、「初観音恵方参り」についての記述があり、毎年各観音を巡っていることや、天気によって人出が違うことなどがよく分かります。編者・服部良男は名古屋市図書館OB。
5 甚目寺観音展 仁王像修復記念 名古屋市博物館/編集 仁王像修復記念「甚目寺観音展」実行委員会 2011 A70 尾張四観音のひとつ、あま市にある甚目寺観音の仁王像修復と福島正則生誕450年を記念した特別展の図録。甚目寺観音の歴史、関連の文化財などの解説と写真が豊富。p110-111に「尾張四観音風景図」を収録。
6 新発見の円空仏 荒子観音寺   毎日新聞社 1976 A71 荒子観音は「円空さん」で有名。この本は昭和50年に境内から新たに出てきた「千体仏」を紹介した図録です。最寄りの中川図書館「円空コーナー」の一冊。

▲ページトップへ