ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

瑞穂図書館 「音を楽しむ♪」≪展示期間:11月17日(土)~12月20日(木)≫

2018年11月27日

展示期間:2018年11月17日(土曜日)~12月20日(木曜日)

展示風景(瑞穂図書館 「音を楽しむ♪」)

「第九」をうたったり、コンサートに行ったり、街にもうきうきとした音のあふれる季節です。
そこで、音楽を題材にした小説や読み物のほか、音にまつわる本を集めてみました。どうぞ、お楽しみください。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 拍手のルール 秘伝クラシック鑑賞術 茂木大輔/著 中央公論新社 2008 7604 オーボエ奏者茂木大輔さんがクラシックコンサートの楽しみ方を教えてくれます。座席の選び方や休憩時間のお手洗いなど、なんとなく不安に思うことにもしっかりアドバイス。そして、話の中心となる拍手については、拍手の常識やメッセージ性など、演奏者と観客をつなぐ「拍手」の意味が、ユーモアあふれる文章で語られています。
2 楽器万華鏡 世界の美しき音の器たち 武蔵野音楽大学楽器博物館/編 時事通信出版局 2016 763 武蔵野音楽大学楽器博物館のコレクションの中から、西洋楽器、邦楽器、世界各地の民族楽器が紹介されています。一番はじめに掲載されているのは、なんと、「ナポレオン帽子形ピアノ」。装飾の美しい楽器、不思議な形の楽器...、すべてカラー写真で掲載され、その美しさを楽しむことができます。
3 妙なるテンポ ヴァレリー・アファナシエフ/著,田村恵子/編・訳,ナメ川コーイチ/絵 未知谷 2014 9537 著者は鬼才ともいわれているモスクワ生まれのピアニスト。その演奏は、聴く者の心をとらえます。『妙なるテンポ』は執筆家としても活動する彼の短編小説集です。表題作のほか、『音楽ファン』など、あわせて21の作品が収められています。読後には、不思議な余韻がのこります。

▲ページトップへ