ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

行事報告

名東図書館 教養講座「江戸人の教養 江戸時代の書物の話」を開催しました!

2025年8月2日

名東図書館では、2025年7月20日(日曜日)に名古屋大学名誉教授塩村耕先生を1年半ぶりにお招きして、
2階 集会室で「江戸人の教養 江戸時代の書物の話」をご講演いただきました。

塩村先生は23年かけて西尾市岩瀬文庫の資料を書誌データベースに作りあげられました。
同文庫所蔵の江戸時代の書物から、興味深い記述を多く紹介されました。
そして私財を投入して同文庫を設立された岩崎弥太郎氏の収集力もお話しくださいました。

会場には塩村先生のご著書、江戸文化の図書を展示し、貸出を行いました。
猛暑の中、22名もの聴講者があり、とても盛況でした。

名東図書館名東図書館教養講座「江戸人の教養 江戸時代の書物の話」の写真1 講座風景
名東図書館名東図書館教養講座「江戸人の教養 江戸時代の書物の話」の写真2 名古屋大学名誉教授
塩村耕先生講演

▲ページトップへ