ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

行事報告

西図書館 「冬のとしょかんくらぶ」を開催しました!

2025年2月9日

西図書館で季節ごとに開催している「としょかんくらぶ」。
おはなし会のあとに工作をする小学1・2年生向けのイベントです。2月1日(土曜日)に5名の子どもたちが参加してくれました。

おはなしの時間は、ストーリーテリング「牛方とやまんば」「十二のつきのおくりもの」と絵本『つくし』でした。
どの子も耳をすまして、聞き入っていました。工作の時間は、今年が「巳年」であるのにちなんで干支のヘビのおもちゃを作りました。
折り紙でくるんだカラフルなトイレットペーパーの芯をストローでつなげ、ニョロニョロと動くおもちゃです。
色を迷いながら芯を5つ選び、ちょっと硬いけれどがんばって穴を開けたり切ったりしました。
ヘビの形ができると、みんなニョロニョロと動かして楽しそうでした。顔を描いたり、模様を付けたりして完成しました!

次は4月26日(土曜日)の「春のとしょかんくらぶ」です。お楽しみに!

  • 西図書館「冬のとしょかんくらぶ」の写真1 おはなし会のはじまりです。ろうそくを灯しておはなしの世界へ。
  • 西図書館「冬のとしょかんくらぶ」の写真2 いろんな色のトイレットペーパーの芯。何色にしようかな。
  • 西図書館「冬のとしょかんくらぶ」の写真3 どんどんつないで、ながーいヘビにしようかな。

▲ページトップへ