千種図書館では、2024年3月16日(土曜日)世界を知るきっかけにと、JICA愛知デスクとの共催(協力 名古屋大学)で14名が参加した「気になる!セカイの話 -モンゴル編-」を行いました。
前半は、分かりやすくモンゴルのことを知ってもらえるように、クイズや映像を交えながらのお話をしました。クイズは4択式で、会場の皆さんは自分が選んだ選択肢のところで手を挙げてくれていました。 後半には、3グループに分かれてかるたにチャレンジしました。JICA事業で作ったかるた(災害意識の啓発のため、モンゴルの子どもと共同で作成)は、絵札がモンゴル語でしたが白熱!いつの間にか、とても和やかで楽しい雰囲気で講座が終了していました。
-
モンゴルのクイズでは4択の答えを選んで手を挙げます。 -
かるたはモンゴル語!絵から連想して取ります。 -
かるた取りはどんどん白熱! -
会場にはゲルの工作を飾ってみました(モンゴルに伝わる移動式住居)