ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

行事報告

南図書館 「南区の文化財を学びながら山車ペーパークラフトをつくろう!」を開催しました

2015年9月12日

平成27年8月22日(土曜日)に南図書館では、名古屋市教育委員会文化財保護室の学芸員を講師として招き、「南区の文化財を学びながら山車ペーパークラフトをつくろう!」を開催しました。

最初に、スライドや動画を使った、名古屋の山車(だし)の特徴についての説明がありました。山車の構造や形状は地域によって特徴があり、名古屋の都心部でひかれる山車のほとんどは名古屋型に分類されます。その特徴は、からくり人形を見せるために適した造りになっていることです。
一方で南区の富部神社の「高砂車」は、名古屋型より古い形をした「だんじり」と呼ばれる車で、今はひかれなくなっています。現在市内で目にすることができるのは、富部神社と中区の那古野神社の山車だけになっています。

その後、名古屋型と呼ばれる山車のペーパークラフト作りを行いました。ペーパークラフトを組み立てることで、山車の仕組みを知ることができました。

名古屋型山車の特徴を分かりやすく説明しました(南図書館 「南区の文化財を学びながら山車ペーパークラフトをつくろう!」) 名古屋型山車の特徴を分かりやすく説明しました

楽しみながら山車ペーパークラフトをつくりました(南図書館 「南区の文化財を学びながら山車ペーパークラフトをつくろう!」) 楽しみながら山車ペーパークラフトをつくりました

山車ペーパークラフトの完成です(南図書館 「南区の文化財を学びながら山車ペーパークラフトをつくろう!」) 山車ペーパークラフトの完成です

▲ページトップへ