ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

イベント情報

千種図書館 「ナイトライブラリ 夜の図書館」≪開催日:7月28日(日)、8月25日(日)、9月13日(金)≫

2024年7月12日
千種図書館「ナイトライブラリ 夜の図書館」チラシ画像 「ナイトライブラリ 夜の図書館」
チラシ
<PDF形式 500KB>

今年、閉館後の千種図書館で、特別な行事が行われるらしい。
   第一夜 ちくさ法テラス 役に立つ法律  講師:浅賀哲 弁護士
      (※当講座は、日本司法支援センターと共催事業です)
   第二夜 スタンプラリー デザインの裏側 -市立工芸高等学校 外部連携の取り組み- 
       講師:平子雅浩 教諭
   第三夜 平和公園に眠る人々 秋の部 講師:山田久 氏

  • 開催日時:第一夜 2024年7月28日(日曜日) 午後5時30分から
         第二夜 2024年8月25日(日曜日) 午後5時30分から
         第三夜 2024年9月13日(金曜日) 午後7時から
  • 場所  :千種図書館 
  • 対象  :一般の方
  • 定員  :各20名(先着順)
  • お申込み:第一夜 2024年7月13日(土曜日)より
         第二夜 2024年8月10日(土曜日)より
         第三夜 2024年8月23日(金曜日)より
         千種図書館カウンターまたは電話にて受付
  • お問合せ: 名古屋市千種図書館 TEL:052-781-7431 FAX:052-781-7447
  • その他 :図書館閉館後に、職員が申込参加者を誘導、ご案内します。

第一夜 ちくさ法テラス 役に立つ法律 ≪開催日:7月28日(日曜日)≫

千種図書館「ナイトライブラリ 夜の図書館」チラシ画像 「ちくさ法テラス
役に立つ法律」
チラシ
<PDF形式 500KB>

私たちの生活を守ってくれる法律のあれこれについて、現役の弁護士が分かりやすい解説でお話いたします。

  • 開催日時:2024年7月28日(日曜日) 午後5時30分から
  • 場所  :千種図書館 
  • 講師  :浅賀哲 弁護士
  • 対象  :一般の方
  • 定員  :20名(先着順)
  • お申込み:2024年7月13日(土曜日)より
          千種図書館カウンターまたは電話にて受付
  • お問合せ: 名古屋市千種図書館 TEL:052-781-7431 FAX:052-781-7447
  • 共催  :日本司法支援センター
  • その他 :図書館閉館後に、職員が申込参加者を誘導、ご案内します。

第二夜 スタンプラリー デザインの裏側 -市立工芸高校 外部連携の取り組み-≪開催日:8月25日(日曜日)≫

千種図書館「ナイトライブラリ スタンプラリー デザインの裏側」チラシ画像 「スタンプラリー
デザインの裏側」
チラシ
<PDF形式 164KB>

名古屋市図書館100周年記念事業で行われたスタンプラリーの台紙および各図書館のスタンプは、当時現役の高校生たちがデザインしてくれました。その制作秘話や「KDO(コウゲイデザインオフィス)」について、担当教諭からお話ししていただきます。

  • 開催日時:2024年8月25日(日曜日) 午後5時30分から
  • 場所  :千種図書館 
  • 講師  :平子雅浩 教諭
  • 対象  :一般の方
  • 定員  :20名(先着順)
  • お申込み:2024年8月10日(土曜日)より
          千種図書館カウンターまたは電話にて受付
  • お問合せ: 名古屋市千種図書館 TEL:052-781-7431 FAX:052-781-7447
  • その他 :図書館閉館後に、職員が申込参加者を誘導、ご案内します。

第三夜 千種と郷土を学ぶ連続講座 平和公園に眠る人々 第2回【秋】≪開催日:9月13日(金曜日)≫

千種図書館「ナイトライブラリ 第三夜 千種と郷土を学ぶ連続講座 平和公園に眠る人々 第2回【秋】」チラシ画像 「第三夜 千種と郷土を学ぶ連続講座 平和公園に眠る人々 第2回【秋】」
チラシ
<PDF形式 365KB>
イベント情報の二次元コード申し込みはこちら

閉館後の図書館にて平和公園に眠る文人たちについて名古屋市図書館の郷土資料やデジタルコレクションから学びます。第2回ですが、今回からでもご参加いただけます。

  • 開催日時:2024年9月13日(金曜日) 午後7時から
  • 場所  :千種図書館 2階フロア
  • 講師  :岩倉市図書館・名古屋郷土文化会会員 山田久 氏
  • 対象  :一般の方
  • 定員  :20名(先着順)
  • お申込み:2024年8月23日(金曜日)より
          千種図書館カウンターまたは電話、FAX、
          名古屋市図書館HP(イベントのご案内)より受付
  • お問合せ: 名古屋市千種図書館 TEL:052-781-7431 FAX:052-781-7447
  • その他 :図書館閉館後に、職員が申込参加者を誘導、ご案内します。

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※ AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

▲ページトップへ