ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
28 |
ざいこのかず |
17 |
よやくのかず |
1 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
うんちの正体 菌は人類をすくう (ポプラサイエンスランド)
|
書いた人の名前 |
坂元志歩/著
鱈耳郎/絵
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.2 |
本のきごう |
49/00902/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236617288 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132192432 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132451481 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232053476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232326484 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2331962338 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
南 | 2332194089 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432164479 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
東 | 2432476527 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中村 | 2532008675 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中村 | 2532216120 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
港 | 2632088882 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
北 | 2732017583 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
北 | 2732266578 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
千種 | 2831888769 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
千種 | 2832136879 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
中川 | 3032046488 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
守山 | 3132225958 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
緑 | 3232117865 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
名東 | 3332247182 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
天白 | 3432334146 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
山田 | 4130631320 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
山田 | 4130803416 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
南陽 | 4230727564 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
楠 | 4331246811 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
富田 | 4431216409 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
志段味 | 4530677667 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
徳重 | 4630343079 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
49/00902/ |
本のだいめい |
うんちの正体 菌は人類をすくう (ポプラサイエンスランド) |
書いた人の名前 |
坂元志歩/著
鱈耳郎/絵
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.2 |
ページすう |
63p |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
ポプラサイエンスランド |
シリーズかんじ |
3 |
ISBN |
978-4-591-14293-6 |
ぶんるい |
491346
|
いっぱんけんめい |
糞便
腸内細菌
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
うんちの正体は、ただの食べ物のカスではない。うんちの中には菌がたくさんいて、ヒトにいろいろな影響を与えている。へそのゴマとうんちの関係、NASAが研究するうんちとおならなど、うんちと菌の驚きのドラマを紹介する。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p63 |
タイトルコード |
1001410101832 |
ししょのおすすめ |
うんちやおならがくさいのは、食べたものを、おなかの中にいる菌が食べて、ガスを排泄(はいせつ)するから。なんと、うんちの3分の1は菌でできている。わたしたちの体には全部あわせると1000兆個(ちょうこ)もの菌がいて、脳(のう)をコントロールするともいわれている。うんちを通して体の不思議が見えてくる本。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より |
ようし |
うんちの正体を、きみは知っているだろうか。ただの食べもののカスではない。うんちの中には菌がたくさんいて、わたしたちにいろいろな影響をあたえているのだ。さあ、うんちと、菌のおどろきのドラマをめぐっていこう! |
もくじ |
1 手がかりはヘソのゴマ(ヘソのゴマの正体 ヘソの生物多様性プロジェクト ヘソのゴマからできたチーズ) 2 NASAが研究するうんちとおなら(NASAはおならに真剣だった おならのにおいの正体は? 宇宙では、かなりやっかいなうんち 宇宙開発史上、最悪のうんち事件) 3 菌の王国腸を探検!(うんちの研究は腸の中へ 小腸の旅、スタート! うんち工場大腸へ) 4 菌が人類をすくう(菌が肥満を防止する!? 菌が脳をコントロールする!? 大事な菌の多様性 うんちの菌と生態系) |
ちょしゃじょうほう |
坂元 志歩 科学雑誌「ニュートン」編集部を経て、現在はNHK科学番組の制作に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鱈 耳郎 大阪生まれ、大阪育ち。フリーのイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ