感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

普遍性か差異か 共和主義の臨界、フランス

著者名 三浦信孝/編 林瑞枝/[ほか著]
出版者 藤原書店
出版年月 2001.12
請求記号 3023/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234082246一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦信孝 林瑞枝
フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3023/00133/
書名 普遍性か差異か 共和主義の臨界、フランス
著者名 三浦信孝/編   林瑞枝/[ほか著]
出版者 藤原書店
出版年月 2001.12
ページ数 317p
大きさ 21cm
ISBN 4-89434-264-2
分類 30235
一般件名 フランス
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年譜・関連ブックガイド:巻末
タイトルコード 1009911064812

要旨 グローバル化・欧州統合・移民問題の渦中で「国民国家」の典型フランスを揺さぶる、「共和国主義vs多文化主義」論争の核心に迫る。
目次 1 「国民」の境界(宗教とは何か―イスラム・スカーフ事件と非宗教性 問われる共和国的統合
移民とは何か―サンパピエと市民権
市民とは何か―移民・市民権・歓待 サンパピエの運動とバリバール、デリダ
地域問題とは何か―コルシカという難問 ジョスパン制度改革と共和国論争)
2 歴史と記憶(国家とは何か―欧州統合と国民国家の行方 共和主義的反動について
革命とは何か―革命記念1989年から1790年へ
戦犯とは何か―2つのパポン裁判と過去の克服
記憶とは何か―フランス人の植民地問題をめぐる記憶 「大江・シモン論争」を手がかりに
知識人とは何か―フランス知識人の歴史と現在 ドレフュス事件と1995年12月)
3 共和国と多様性(国語とは何か―共和国の言語、フランスの諸言語 言語の多様性と言語権の政治哲学
性差とは何か―パリテ論争 市民に性差はあるか?
家族とは何か―パックス・家族・フェミニズム
憲法とは何か―立憲主義と民主主義の相剋 フランスにおける憲法「改正」)
補 相互理解とは何か―日仏交流誤解の構造 特に経済分野を中心に


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。