感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康な住まいを手に入れる本 増補3訂

著者名 小若順一/編著 高橋元/編著 相根昭典/編著
出版者 コモンズ
出版年月 2001.12
請求記号 527/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539078065一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/00010/
書名 健康な住まいを手に入れる本 増補3訂
著者名 小若順一/編著   高橋元/編著   相根昭典/編著
出版者 コモンズ
出版年月 2001.12
ページ数 233p
大きさ 21cm
ISBN 4-906640-46-X
分類 527
一般件名 住宅建築   建築衛生
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911062154

要旨 新築住宅・マンションの選び方・リフォームの方法。家の環境ホルモンや有害物質を避けるノウハウ。健康で安全な壁紙や床材などの入手先一覧を満載。住まいの毒性物質事典付き。
目次 家が人を病気にする
住まいにあふれる毒性物質
住まいに用いられている環境ホルモン
こうすれば健康な住宅は建つ
あなたの住まいのリフォーム教えます
新築住宅・マンションの建て方・選び方
安全な木材で快適な住宅
エコロジー住宅が建った
安全・安心な住まいづくり
健康な住まいを手に入れる考え方
すぐに役立つ情報一覧
住まいの毒性物質事典
著者情報 小若 順一
 1950年、岡山県生まれ。NPO法人・日本子孫基金の機関誌『食品と暮らしの安全』編集長。消費者団体職員から独立してポストハーベスト農薬の問題点を解明し、厚生省・農水省で講演するなど世界の第一人者。生活全般の安全性に詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 元
 1946年、福岡県生まれ。建築家、一級建築士。ドイツで建築を学んで帰国後、コーポラティブ住宅をはじめ、さまざまな建築活動に従事。95年にエコロジー建築・設計と情報ネットワークの組織である、ひと・環境計画を建築仲間と設立。人間の健康的な暮らしと環境の保全を考えたエコロジカルな建築・設計活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相根 昭典
 1954年、京都府生まれ。建築家、一級建築士。住宅の化学物質汚染に危機感をもち、早くから健康住宅に取り組んできた。設計事務所での勤務のかたわら、東洋医学・西洋医学・民間療法などを幅広く研究し、90年に心地よい雰囲気を最大限に追求するという意味の(株)アンビエックスを設立。無公害・低公害建材による設計・建築、研究開発、コンサルティングを行いながら、自然素材の開発・販売の(株)素材工房を設立。循環型社会と第一次産業の復権をめざして、環境調和型エコ団地や集合住宅への参加を呼びかけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。