蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
住まいかた解剖図鑑 センス光る暮らしの秘訣がマルわかり
|
著者名 |
大島健二/絵と文
|
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2023.12 |
請求記号 |
527/02097/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238406078 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132712130 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
南 | 2332469317 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
4 |
北 | 2732521469 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2832389247 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932649755 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
守山 | 3132683370 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
名東 | 3332808843 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
山田 | 4130982731 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
富田 | 4431550922 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
11 |
志段味 | 4530995564 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
527/02097/ |
書名 |
住まいかた解剖図鑑 センス光る暮らしの秘訣がマルわかり |
著者名 |
大島健二/絵と文
|
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7678-3219-7 |
分類 |
5271
|
一般件名 |
住宅建築
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
片づけから、模様替え、プチリフォーム、住み替えまで。経験豊富な1級建築士で歴史にも造詣が深い著者が、先人の知恵を生かしつつ現代のセンスを取り入れた、自分らしい住まいかたを実現するためのアイデアを紹介する。 |
タイトルコード |
1002310064598 |
要旨 |
気持ちよく過ごすためには暮らしのうつわ(住まい)を整える必要があります。とはいえ建物についての知識がないと、なかなか難しいものです。そこで経験豊富な1級建築士で、歴史にも造詣が深い著者が先人の知恵を生かしつつ、現代のセンスを取り入れたアイデアを紹介。一人暮らし、子育て中、シニア世代などなど、どんなライフステージでも自分らしい住まいかたを実現するための、温故知新のテクニックが満載の1冊です。 |
目次 |
1 住まいと暮らしを見つめ直す(その器にあった暮らしかた お出かけも日常の延長上に 自分の心を養う暮らしかた ほか) 2 部屋ごとのヒント(リビングはホテルのロビー? ビルトイン万能神話の崩壊 落ち着くトイレは大切な時間 ほか) 3 こだわりでワンランク上の住まいに(外壁で両立させる美観と性能 見分けて安心 ブロック塀 開口部に潜ませる目的意識 ほか) |
著者情報 |
大島 健二 1965年神戸市生まれ。一級建築士。1995年に独立し、2000年にOCM一級建築士事務所を設立。事務所は東京都台東区浅草橋。モダンから和風まで幅広いスタイルの住宅設計を手がける一方、執筆活動にも力を入れ、雑誌の連載や『家づくり解剖図鑑(エクスナレッジ社)』をはじめとする著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ