感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダムと日本 (岩波新書 新赤版)

著者名 天野礼子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.02
請求記号 517/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230777761一般和書一般開架 貸出中 
2 2430833521一般和書一般開架 在庫 
3 千種2830776650一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431011406一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 517/00066/
書名 ダムと日本 (岩波新書 新赤版)
著者名 天野礼子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.02
ページ数 231p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 716
ISBN 4-00-430716-3
分類 5177
一般件名 ダム
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910074393

要旨 「治水」「利水」の名の下に、日本列島中の川を縊って建設されてきた二七〇〇のダム。今やまったく不要になったにもかかわらず、建設計画はまだ五〇〇以上もある。政・官・財の利権がらみで一向に見直されない公共事業に、いま市民たちがNO!の声をあげ始めた。長良川、吉野川など日本各地の河川や、欧米の潮流を伝える。
目次 第1章 日本の風土と河川(日本は「川の国」
川をめぐる人々の暮らし ほか)
第2章 ダムの功罪―これまでのダムを検証する(水力発電が電気を造った
“大型ダム時代”の到来 ほか)
第3章 新しいダム反対運動の幕開け(最後の自然河川を守れ
長良川河口堰建設計画の経緯と歴史 ほか)
第4章 世界の河川開発の潮流(高橋裕さんの言葉
アメリカで学んだこと ほか)
第5章 「河川行政の転換」から公共事業見直しまで(「河川法改訂」と「公共事業コントロール法案」提出
「公共事業チェックを求めるNGOの会」の成立 ほか)
著者情報 天野 礼子
 アウトドアライター。1953年、京都市に生まれる。同志社大学文学部卒業。1988年より「長良川河口堰建設に反対する会」事務局長を務める。1997年より「公共事業チェックを求めるNGOの会」の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。