感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋城 家康が築き、御三家筆頭尾張家の居城となった巨大城郭  (隔週刊決定版日本の名城)

出版者 デアゴスティーニ・ジャパン
出版年月 2024.5
請求記号 A52/00305/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238395768一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0238418503一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132712940一般和書一般開架名古屋城貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 914/00131/
書名 まんがで読む枕草子 (学研まんが日本の古典)
著者名 中島和歌子/監修   東園子/まんが   鎌尾こんぶ/まんが
出版者 学研プラス
出版年月 2015.4
ページ数 175p
大きさ 23cm
シリーズ名 学研まんが日本の古典
ISBN 978-4-05-204084-9
分類 9143
一般件名 枕草子
個人件名 清少納言
書誌種別 じどう図書
内容紹介 平安時代の中期に、清少納言によって書かれた「枕草子」をまんがで紹介。コラムでは、平安貴族の身分、平安時代の結婚、「枕草子」の舞台・平安京、当時の連絡手段などを掲載する。
タイトルコード 1001510118745

要旨 遠いとおい大むかし、およそ二億年にもわたって、たくさんの恐竜たちが生きていた時代―。かれらはそのころ、なにを食べ、どんなくらしをし、どのように子をそだて、たたかいながら…あの長い世紀を生きのびたのでしょう。恐竜のことならなんでも博士、たかしよいち、伊東章夫の両先生がまんがの手法で、たのしく痛快にえがく、ゾクゾク!恐竜たちの大行進。
目次 まんがものがたり・おこったぞ!チラノサウルス
なぞとき・これがチラノサウルスだ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。