感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代中国の日本語教育史 大学専攻教育と教科書をめぐって

著者名 田中祐輔/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.10
請求記号 8107/00282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237007828一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Hepburn,Audrey

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8107/00282/
書名 現代中国の日本語教育史 大学専攻教育と教科書をめぐって
著者名 田中祐輔/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.10
ページ数 10,421p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-336-05942-0
分類 8107
一般件名 日本語教育(対外国人)-歴史   中国-教育   教科書-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本語教育を通じた日本と中国の交流の歴史を振り返ると共に、中国の日本語教科書を徹底的に分析。中国の大学専攻日本語教育の特徴と、日本の国語教育が果たした役割を、資料・データに基づき明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p367〜406
タイトルコード 1001510059651

要旨 今も世界中の人々を魅了している「美の象徴」、オードリー・ヘップバーンは、実はコンプレックスの塊だった―。当時の「美」の基準から大きく外れた容姿や体型には自信がなく、実生活でも夫の浮気や、母親との関係などに悩む日々。ただ彼女には、「不満」を成功のタネとする強さがあった。メイクや服を研究し、人を愛することや対人関係には、意識的に努力を重ねる。そんな内面の輝きを映した言葉の数々は、人生において最も大切なことは何なのか、現代の私たちにも柔らかく問いかけてくれている。
目次 01 HEART
02 MYSELF
03 WORK
04 LOVE
05 ACTION
06 LIFE
著者情報 酒田 真実
 女性の生き方プロデューサー。長年、女性の多い職場でリーダーを務めている立場から、女性が自分らしく自由に生きるためのヒントを提案している。数々の先人の言葉集めが趣味(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。