感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅するタネの図鑑 (身近なしぜん再発見!)

著者名 多田多恵子/文と写真
出版者 文一総合出版
出版年月 2022.10
請求記号 47/00670/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832311431じどう図書じどう開架 貸出中 
2 志段味4530943986じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 47/00670/
書名 旅するタネの図鑑 (身近なしぜん再発見!)
著者名 多田多恵子/文と写真
出版者 文一総合出版
出版年月 2022.10
ページ数 47p
大きさ 27cm
シリーズ名 身近なしぜん再発見!
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-8299-9004-9
分類 4711
一般件名 種子
書誌種別 じどう図書
内容紹介 道ばたや公園で見かけるタネ。その色や形はさまざまで、より遠くへ旅立つための工夫が秘められています。身近な野草と樹木を中心に約230種類のタネと実をとりあげ、その工夫を写真で紹介します。
書誌・年譜・年表 文献:p47
タイトルコード 1002210052015

要旨 タイムワープについに「日本国憲法」編が登場!日本国憲法のなりたちや役割がこれ一冊でよくわかる!「日本国憲法」を学ぶ学校の特別授業でリク、シホ、セイジの3人組が向かった先は「鬼ケ島」!?平和で豊かな国に鬼ケ島国をつくりかえようと、手を結んだ桃太郎と鬼たちの前に、次から次へと問題が起こる!解決のヒントは、日本国憲法の知恵にあり?憲法のなりたちをタイムワープして学びながら、幸せな鬼ケ島国をつくるために、イヌ、サル、キジも大奮闘!日本国憲法の3大原則や、憲法の役割がすいすいわかる一冊。巻末に日本国憲法全文つき。
目次 1章 いざ、鬼ケ島へ出発進行!
2章 武力か?平和か?―戦争放棄
3章 世界を一つに―国際連合と平和主義
4章 国のことは誰が決める?―国民主権
5章 権力の暴走をふせげ!―三権分立
6章 キジが捕まった!?―言論統制の恐ろしさ
7章 自由に意見を交わそう―自由権
8章 働けなくなったらどうするの?―生存権
9章 「幸せの国」鬼ケ島―社会保障、社会権
日本国憲法
著者情報 河村 万理
 漫画家。イラスト・漫画を中心に幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 草太
 東京都立大学法学部教授。専攻は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。