感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

かざる日本

書いた人の名前 橋本麻里/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2021.12
本のきごう 7502/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237993688一般和書1階開架 在庫 
2 西2132579703一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

75021 75021

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7502/00200/
本のだいめい かざる日本
書いた人の名前 橋本麻里/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2021.12
ページすう 6,243,3p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-00-061510-5
ぶんるい 75021
いっぱんけんめい 工芸-日本   装飾
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「この世ならざるもの」を招き寄せ、日常を異化し、聖化する。<かざる>という営みには、心をざわめかせる不穏な力がそなわっている。美術・工芸、ありとある領域に分け入り、その術式を闡明する。『図書』連載に加筆。
タイトルコード 1002110078495

ようし 「この世ならざるもの」を招き寄せ、日常を異化し、聖化する。“かざる”という営みには、私たちの心をざわめかせる不穏な力がそなわっている。帯が放つ霊威、一条の紐が湛える無限の創造性、神に献じられる造り花の色の鮮麗。あるいは、空間を荘厳する香り、聖なる時空を現出させる音、水のもつ生命力を引き出す懐石の味―美術・工芸はもちろん、ありとある領域に分け入り、“かざり”の術式を闡明する。
もくじ 組紐―はじまりの紐
座敷飾り―かざる方程式
供花神饌―聖なる奇観
紅―赤の蕩尽
香木―見ることも書くことも叶わぬかざり
鼈甲―鼈甲は眼で舐めろ
帯―神々を招く帯
茶室―黄金の仮想現実
薩摩切子―ガラスの剛毅
変化朝顔―奇想の花
結髪―髪を制するかたち
料紙装飾―光ふる紙
表装―再創造としての表装
刀剣―武士の魂は「おかざり」か?
音―音の祭り
螺鈿―本質としての表層
水引折形―水引に張りるめる力
ガラス―光を封じたグラス
和食―懐石にしぶく徴
かざる日本―かざりの働き
ちょしゃじょうほう 橋本 麻里
 日本美術を主な領域とするライター、エディター、公益財団法人永青文庫副館長。金沢工業大学客員教授。神奈川県生まれ。国際基督教大学卒業。新聞・雑誌等への寄稿のほか、NHKの美術番組などを中心に、日本美術の楽しく、わかりやすい解説に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。