感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ハンス・ヨナス未来への責任 やがて来たる子どもたちのための倫理学

書いた人の名前 戸谷洋志/著
しゅっぱんしゃ 慶應義塾大学出版会
しゅっぱんねんげつ 2021.7
本のきごう 150/00205/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237908025一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 150/00205/
本のだいめい ハンス・ヨナス未来への責任 やがて来たる子どもたちのための倫理学
書いた人の名前 戸谷洋志/著
しゅっぱんしゃ 慶應義塾大学出版会
しゅっぱんねんげつ 2021.7
ページすう 274p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-7664-2755-4
ぶんるい 150
いっぱんけんめい 倫理学   責任
こじんけんめい Jonas,Hans
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ハンス・ヨナスは、テクノロジーの潜在的な危険性を指摘し、未来世代への責任を基礎づけるために新しい倫理学的原理を構想した。ヨナスの思想を手がかりに、未来世代への責任のあり方を考察する。
しょし・ねんぴょう 文献:p261〜269
タイトルコード 1002110038843

ようし テクノロジーは、遠い未来にまで影響を及ぼす。したがって私たちは、まだ生まれていない未来世代に対し、責任を負わなければならない。直感的にはそう思える。しかし、存在していない者とは合意形成ができず、またそこに人権を認めることもできない。ここに、ハンス・ヨナスの提唱した、まったく新しい未来倫理学の考え方が呼び出される。ユダヤ人として二〇世紀を生き、自ら戦場に立った彼は、なぜ「未来への責任」を見出し、そしてどのような思索を重ねたのか。気鋭の若手による、ヨナス研究の新たな地平。
もくじ 第1章 人間と想像力―哲学的人間学1
第2章 歴史をめぐる問い―哲学的人間学2
第3章 死の存在論とニヒリズム―哲学的生命論1
第4章 テクノロジーの脅威―技術論
第5章 生命とは何か―哲学的生命論2
第6章 傷つきやすさへの責任―未来倫理学1
第7章 未来世代への責任―未来倫理学2
第8章 アウシュヴィッツ以降の神―神学
おわりに―やがて来たる子どもたちのために


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。