感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「2020」後新しい日本の話をしよう

著者名 河合雅司/著
出版者 講談社
出版年月 2020.5
請求記号 334/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237614441一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232393716一般和書一般開架 在庫 
3 2332262639一般和書一般開架 在庫 
4 2432553457一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532272057一般和書一般開架 在庫 
6 2632397325一般和書一般開架 在庫 
7 2732326000一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932403989一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132507975一般和書一般開架 在庫 
10 3232422307一般和書一般開架 在庫 
11 名東3332603350一般和書一般開架 在庫 
12 山田4130842315一般和書一般開架 在庫 
13 4331478612一般和書一般開架 在庫 
14 富田4431431156一般和書一般開架 在庫 
15 志段味4530875006一般和書一般開架 在庫 
16 徳重4630672105一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 334/00208/
書名 「2020」後新しい日本の話をしよう
著者名 河合雅司/著
出版者 講談社
出版年月 2020.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-519592-5
分類 33431
一般件名 日本-人口   少子化
書誌種別 一般和書
内容紹介 コロナ禍で大きなダメージを受けた日本社会を襲う人口減少問題。暮らし方に働き方、家族のあり方、お金の価値やサービスの意味など、豊かさと幸せの新しい価値観が生まれる時代の生き方を、会話形式で提言する。
タイトルコード 1002010012298

要旨 新しい日本とは?自然災害やウイルス感染への対応が困難になる―暮らし方、行政のあり方が変わる。「モノを作る人」に「モノを買う人」、「モノを届ける人」もいなくなる―お金の価値、労働の価値が変わる、ほか。戦略的に自らも変われるかどうかが鍵。
目次 1 2020年 現在の世界―当たり前が当たり前でなくなっていく(子どもを産める女性が(そもそも)いない問題
“便利の終わり”がやってくる
おばあちゃん大国ニッポン)
2 20XX年 未来の世界(働き方の未来
家族の未来
学校・教育の未来
お金の未来
サービスの未来)
著者情報 河合 雅司
 作家・ジャーナリスト、人口減少対策総合研究所理事長。高知大学客員教授。大正大学客員教授、日本医師会総合政策研究機構客員研究員、産経新聞社客員論説委員、厚生労働省をはじめ政府の各有識者会議委員なども務める。1963年、名古屋市生まれ。中央大学卒業。2014年の「ファイザー医学記事賞」大賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。